地元海鮮と平尾豆腐の絶品。
旬のや 藤の特徴
鳥取駅近くの海鮮を楽しめる居酒屋です。
平尾豆腐で作ったクリームチーズ醤油漬けが人気です。
地元の日本酒を豊富に取り揃えているお店です。
地元で評価の高いお店です。女性のお客様も多くお店の名前の通り鳥取の「旬」が楽しめます🙂一つ一つの料理が丁寧で美味しい。料理に季節を感じながら食事ができるおすすめのお店です。
鳥取駅近くで地元の海鮮が頂けるお店を探して入りました。刺身盛りや豆腐の揚げ焼などを頂きました。6時過ぎに入店した頃は私たちだけでしたが暫くすると次々とお客さん。人気のお店のようですね。
金曜18時過ぎ。旅人。外観の雰囲気が美味しそうでダメ元飛び込み2名。運良く空席で頂けました。結果。当たり🎯‼️お料理もお酒も雰囲気も、大満足ご当地猛者海老の唐揚げ、塩焼と平尾とうふさんのお料理本日のお勧め。ほか。どれもこれも美味い。お酒が半合から頼めるのでご当地酒を多種少しずつ頂けるのも大きな魅力♡40代後半男女 たっぷり呑んで食べて2件目なんて要らないなって位頂いて渋沢栄一でお釣りくる価格。も魅力でした。マスターとお話しできて聞くと猛者えび、カニ シーズン漁の次第でメニュー、お値段変わるそう。鳥取市内行った際は是非とも再訪したいと思いました。
超お薦めのお店です😀1階はカウンター席で2階に間仕切で仕切ったテーブル席が3つあります😀料理はどれもクオリティーが高く、平尾豆腐で作ったクリームチーズ醤油漬けや刺身、焼物も美味しいです😀昼もランチ(11時30分〜13時30分2日前まで要予約2200円)してるみたいで夜のコース料理共々コスパが高いです😀
店内 綺麗。入るとすぐカウンター席。2階のテーブル席に通されました。おすすめメニューをスタッフに聞いたら仕入れ状態と人気メニューの良いところを説明してくれました。即決!お酒も豊富 スタッフも詳しかった。
Googleマップの助けを借りてこういう店と出会うのは、地方旅行の楽しみだ。少量ずつ出してくれるセットがあるので、一人の客でもこの地方の名産品を存分に味わうことができる。モサエビはまだピクピクしていたし、最後にお願いした宍道湖のしじみ汁は潮仕立てだった。友人に聞いたところ、よほどシジミが良いものでないと潮仕立ては泥臭くなってしまうのだそうで、寡黙な大将は目利きも腕もしっかりしていたということのようだ。
地元の日本酒を多く置かれていました。半合から注文でき、その都度違う酒器で持ってきていただき見た目も楽しめ、色んな種類を頂く事ができました。コースを予約して小さい子も連れて行ったのですが個室に案内して頂きゆっくり食事を楽しむ事ができました。岩牡蠣はコースとは別で注文しましたが、料理も丁寧にされており中でも豆腐が美味しく非常に印象に残っております。機会があれば是非行きたいお店です。
ベジタリアン用のコースが出来ると聞いて予約しました。3日前までに予約したら良いそうです。野菜たっぷり生、加熱、揚げ物と志向が凝らされていて全然飽きなくてお腹いっぱい。塩梅も良い。何より女将さんや大将の明るさがより美味しさを引き立ててるなあと。
とても素敵な心意気の店主のお店でした。何を食べても美味しいし、雰囲気もよかったです。鳥取市に泊まる時はぜひまた行きたいお店です。
名前 |
旬のや 藤 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0857-23-3800 |
住所 |
|
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

超おすすめです!広島から観光で初来店。モサエビ刺、鳥取産ローストビーフ、のどぐろの煮付け、桜えび豆乳コロッケ、平尾豆腐の揚げ出し、おまかせ5種盛、大山どりと柳松茸さっと煮、宍道湖しじみ汁を注文しました。どれも美味しく感動!合わせて出していただいた日本酒も美味しく、接客も素晴らしく、居心地の良いお店でした!