険しい道の先に、圧巻の大杉。
坊金の大杉の特徴
上杉謙信の関東出兵の起点である直峰城に近い場所です。
坊金高山林道沿いにある迫力ある大杉が特徴です。
急な坂道を登ると絶景が待っていますが道は険しいです。
初めて行って来ましたが!立派な大木😲樹齢は忘れまして😅でもでもパワーもらいました!見る価値アリです!お試し下さい🙆
市内に住んでいても知らなかった名所。かなり山の奥へ行くので道中ちょっと心配になりますが、気にしないで行くと良いです。
樹勢もまだまだしっかりしていました。
その名も坊金高山林道の途中にありました、道路は舗装はされていましたがアスファルトとコンクリが交互にあり、日陰は苔むしていて雨なんか降ると危険かもですね、道なりに行くと看板がありました、急な坂を登った先にあったのですが、林道の本線がそこだけ広くなっていたので此処に停めるのかと思って徒歩で行ってみましたが、車で乗り込んでもよかったみたいですね、確かに大きな杉の木でしたが、なんか痛々しい姿で、
場所わかりずらいけど流石にでかい。
車で細くて急な坂道を行ったら会えました。
名前 |
坊金の大杉 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.pref.niigata.lg.jp/sec/jouetsu_norin/jhn-oosugi.html |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

上杉謙信の関東出兵の際の起点の直峰城の近くのランドマーク的なところですがとにかく道が険しく大変ですが景色が良く行く価値はあると思います。