懐かしの今川焼と絶品くず餅。
玉屋の特徴
玉屋のくず餅はモチモチ感があり、上品な甘みが特徴です。
薄皮の今川焼は、リピーターに愛される美味しさがあります。
昔ながらの黒蜜ときな粉の組み合わせが絶品な甘味処です。
駐車場はお店の人に聞くと教えてくれます。今回はお店で食べさせていただきました。食べてる間も「くず餅」を購入するお客様が何度も来られて、帰りに購入しようと思ったら売り切れでした。座敷でのんびりした雰囲気でリラックスしながら食べれるのはとても良かったです。
主人が子どもの頃 よく今川焼を買いに行った…と懐かしく感じたらしく店内で白玉クリームあんみつをいただきました♪通りが激しい訳でもないのに 次から次へとお客さんが絶えず…今川焼はあっという間に売り切れ。次にできるのは20分後ということで今回は買うのはあきらめて。寒天はしっかりした固さがあり 柔らかい白玉、あんこと黒蜜の甘さもちょうどよく美味しくいただきました。
玉屋のくず餅モチモチ感あってうまい!
専用駐車場は無いですが、お店の方に尋ねたら向かいの床屋さん横の土地に止めて良いと言われました。車の方は尋ねてみて下さい。かき氷はいわゆる天然氷のフワフワのではなく、昔ながらのタイプです。中に小豆が入ってました。くづ餅も普通でした。店内イートインスペースはとても狭く、調理場の扉もカウンターの小窓も常に閉めたままなので、完全に隔離状態。一瞬やってるのかな?と思いました。
涼しさを求めて来店。ずいぶん昔からあるお店。白玉クリームあんみつは寒天がゴロゴロ、あんこも黒蜜もたっぷり、白玉はモチモチ。かなりお腹にたまります。かき氷はシロップたっぷりで一個食べ終わる前には体の火照りもなくなります。くずもちは昔懐かしい味で黒蜜がたっぷりかかってました。保存料は使っておらず持ち帰りも出来るようです。安価で全て美味しく堪能できました。また行きたいと思います。
美味しいくず餅が買えます。お手頃なお値段で量も好みで選べます。ちょっとしたご贈答に喜ばれています。
姉ヶ崎駅近くの知る人ぞ知る甘味処ですが、こじんまりとしてほとんどの人が持ち帰りします。今は心太あんみつ、葛餅ですが、推しは今川焼です!秋が待ち遠しいくらい美味しいです!
葛餅…バリ旨し👍ちょい歯応えはあるが、餅自体にも甘みがあり、どことなく上品。きっと私はまた買いに行くww今度はお店で甘味を楽しんでみたい。
21年6月に行ってみました。お目当ては、くず餅。いわゆる関東タイプです。帰宅してから、くず餅を一口大に切って蜜と、きな粉をかけて食べます。美味しかったです😊店前の道は、細い割に🚘交通量🚙が有るので、お気を付けください。
名前 |
玉屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0436-61-0327 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

ところてん、あんみつ、くず餅を頂きましたところてん、風味も無く硬いだけでスーパーで100円で売ってる物と同じです😰、青木が旨いあんみつ、至って普通で😅、菊屋が旨いくず餅、これも至って普通で😓、草刈ドライブインが旨い今川焼はまだなんで時期をみて買ってみます😁