高鍋町の極上釜揚げうどん。
小丸新茶屋 高鍋本店の特徴
釜揚げうどんの旨さは安定し、極上の味を提供します。
地元に愛される老舗で、家族連れにも優しい雰囲気です。
新鮮な寿司も楽しめ、釜揚げうどんとの相性が抜群です。
安定の旨さ。うどんは少し柔らかめですが、個人的にはストライク。何より出汁がウマイ。本当に。今回は塩からあげ定食で小うどんをつけましたが、満足感あるボリュームで最高でした。今度はどんぶり系を頼もうとおもいます。
やっぱ、基本の釜揚げうどん(極上)大盛り。優しい味で落ち着く。テーブルにある柚子風味七味をかければまた違う香りに。
ランチしました。駐車場も広いし、店内も広いです。安定の釜あげうどん、牛とじ丼のセット。美味しかったです。
入店して、第一印象は、従業員の挨拶、店内を見てしまいますが、だんだんと活気はなく、ただ食べるには老若男女問わず、家族連れも利用しやすいです。メニューが、豊富なのが魅力的ですね。
美味しいメニューは沢山あるんですが、この前ランチタイムで、親子丼頼んだら、写真と違う、汁がヒタヒタに入ったお茶漬けのような親子丼が出てきました。流石に箸では無料だったので、スプーンを頼みましたが、先がフォークのようになってるやつで、これまた食べ辛かったです。ちゃんと分量を考えたり、食べ方に合ったスプーン等を用意してほしいです。あと、隣通しが見えないような仕切りにしてほしいです。
宮崎県児湯郡高鍋町創業の、うどんの老舗「小丸新茶屋」最近は海鮮u0026釜揚げうどんで人気のお食事処となっています!!
月曜日の12時半ごろ行きました。とても混んでいて順番待ちしましたが早く案内されました。私は釜揚げうどんとレタス巻きを注文。うどんはコシがあり柔らかい宮崎うどんではありませんでしたがとても美味しかったです。レタス巻きも作り置きではなく巻きたてのものでした。海老としゃきしゃきレタスにマヨネーズがたっぷりで美味しかったです。嫁は天ぷらうどんは小サイズを注文しましたが普通サイズに感じました。海老天も出汁もおいしく宮崎らしい味付けでした。ただプラスチッキーな器がお洒落な陶器製ならもっといいと思いました。
うどんが食べたくて寄りました。安いですが、美味しいです。店員の対応はいまいちです。
麺はもちもちしていて、食感もよく、釜揚げうどんのつゆも甘めで美味しかった。また、値段も500円以下でコスパ高し。おすすめ出来るうどん屋さんです。
名前 |
小丸新茶屋 高鍋本店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0120-173-455 |
住所 |
〒884-0002 宮崎県児湯郡児湯郡高鍋町北高鍋4622−7 |
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

昔から利用させてもらってます。釜揚げうどんと寿司のセットをよく頼んでます。 若干値上げしてますが、うどんの大盛りを無料でサービスしてくれます。