郡山で味わう新鮮直売の魅力。
あぐりあの特徴
福島JAさくら運営の新しいファーマーズマーケットです。
地元の新鮮な野菜が豊富に揃っている直売所です。
鮮魚やお惣菜も取り扱っており品揃えが魅力的です。
道の駅の産直のような施設です。地元の農産品だけでなく市内有名店のパンや洋菓子、お弁当やお惣菜も充実しており、ひとつの施設でここまで郡山の有名店の商品が一堂に並ぶ店は他にありませんので近くを通るとつい立ち寄ってしまいます。いつも地元の人で賑わっているので、遅い時間だと売り切れの商品も多い印象。たくさんの商品を見たいときは午前中に行くのがおすすめです。
おやつはあぐりあさんで○エスプレッソあんみつ○コーヒー·エスプレッソあんみつのアイスは好きな物をチョイスできるキャラメルピーカンナッツにした·エスプレッソとあんみつって合うの?これが、まじで美味い😋·苦いエスプレッソと甘いあんこにキャラメルピーカンナッツアイスめっちゃ合う👉💓👈
安くて品揃えが豊か。キッチンカーなどもあり非常に華やか。駐車スペースも広く、おすすめの直販所です。
地元のお店や地産物が多くあり大型スーパーでは買えない食材が沢山あります人気のパンは夕方には売り切れになってるくらいです。
郡山近辺の農家で収穫された野菜や名産物がここに集結しています。道の駅のようですが、観光客より地元の客の方が圧倒的に多い印象です。野菜や果物は、かなり安めの価格設定。いろいろな農家が出品しているので見ているだけでも楽しいです。この日は福島産の桃が売り出されており、購入している方々が結構いました。野菜だけではなく、名産品もここで買えるので見ているだけでも飽きないです。今回はあまり時間がなかったので、野菜を少々購入し出発しました。駐車場は大きめで、終車スペースに困りません。フードコートのようなものもあり、観光客でも地元客でも楽しめるようになっています。お手洗いは非常に広くしかもきれい。
■2022/10訪問土曜日の11時頃に訪問。駐車場は広く100台以上停めれそうです。野菜、果物はもちろん弁当、惣菜、パン、スイーツ等品揃え豊富。いろいろあるので見ているだけでも楽しいです。フードコートもありました。
JAの野菜販売施設。野菜の他に郡山の特産品が少し取り扱ってたり、本格的なレストランのイートインも併設されてる大規模な施設。野菜は他の産直所と同じ感じだが、レストランがama terraceというお店で絶品です。
農産物直売所フー堂ソウル「ふくしまのハナシ」鮮魚。まぐろセレクション、その一推し。ご機嫌いかがですか。ワンダーソンハルォーン☆ dwb ℋ うたふくです。さぁ、ココロはいつもアカペラに、エビバディおいしくいただきましょう〜。This is me(味)-この味あの味に出逢えば。郡山市内最大級のJA農産物直売所。品数が豊富でコスパもよければ足繁く通う。そんなある日に出会ったまぐろのぶつと目だまをアテに一杯ーのハナシだー♪のん♪ということで、はい、どーですか、この面構え〜(o^^o)ん〜雨にも風にもコロナにもへこたれずハルォーンでございます〜w^_^w
昨年開店した、福島JAさくらが運営するファーマーズマーケットです。やっと行けました!できたばかりなのでとても綺麗で、新鮮な郡山ブランド野菜など沢山販売していました。富久栄珈琲がテナントで入っていたところは個人的にポイントが高いです。他にもスイーツなど、フードコートで喫食できるようでした。カルチャーパーク隣接なので、親子連れにはいいかもしれませんね!冬だったからか、これといって珍しい野菜類はありませんでしたが、肉魚も販売しており、この辺りは地元競合&強豪の大手スーパーなどどどう差別化を図っていくかが鍵かなとは思います。また行ってみたいです。
名前 |
あぐりあ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-945-7483 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

実家帰省前にお土産として良いのないかなーって思って立ち寄りました。夏だったので桃が売られていて、あかつき3玉で600円と安い値段でゲットできました。クレジットカードやQRコード決済が利用可能です。駐車場はとても広いです。店内にカフェや、宅急便の受付窓口もあって充実している。