郡山の二郎インスパイア、満足の一杯!
ガッツリラーメンいち豚 郡山金屋店の特徴
スープは甘めの微乳化で、濃厚な味わいが特徴です。
太くてアルデンテな麺が、二郎系の食感を楽しませてくれます。
グランドオープン中は無料で味試しができるチャンス!
初めて二郎系を食べました。スープは甘めで好みの味でした。あれって注文してる人いたけど何なんでしょう?美味しかったです。
小ラーメンアレ。野菜はクタ気味でアレのカレー粉をまぶして、プルプルの背脂と共に食う。スープは微乳化の甘じょっぱ豚骨醤油。自家製麺の麺は平打ちで中細でコシが強めでデフォだとやや柔らかめ。豚がトロホロ柔らかく噛む前に溶ける、まさに神豚で美味しいです😂
初めて来ましたが、このラーメン屋は席が多く、自分が来た時は並ばずに入れたので嬉しかったです。また、ラーメンは具材の量や油や味の濃さを自由に決めることができるので、そこに非常にサービスの良さと工夫を感じました。ニンニクや豚肉、もやしなどといった具材のボリュームが良く、一番小さいサイズのラーメンでもお腹いっぱいになるくらいです。なんなら、食べきれないんじゃないかと思うくらいと言えるのではないかと思いますか。非常に量がすごいです。学生さんやラーメン好きにはたまらない味ですので、ぜひおすすめします。
二郎インスパイア系なら県内屈指のラーメンが頂けます。郡山店は自家製麺がかなりいいです。つけ麺、汁なし、ラーメンどれもオススメできます。1週間でかわる「アレ」もいいです。
二郎系ラーメン。初来店なので、小ラーメン1050円をポチリ。麺の固さを選べ、食券を渡す時に店員さんに伝えるようです。待っていると店員さんから「にんにく入れますか?」ときかれるので、貼り紙の順番でコールするシステムです。野菜はデフォルトで300gと多いので、野菜はそのままで、にんにく、アブラ少なめ、しょうが、のコールをしました。豚は2枚入っていて食べ応えありますね!麺もしっかりしていて、スープは濃厚で油の量が多い印象。しっかり二郎系ラーメンです。しょうがトッピングがさっぱりしていて、個人的には好みです!沢山食べれる方は野菜マシでもいいと思いますが、初めての方は、まずはデフォルトをオススメします。
エクスプロージョン+ニンニク。店の写真を見るとガッツリ系だったので「小」を選択。出てきたら「大盛」。普通盛は「ミニ」選択だった模様。スープが自分合う。
小ラーメン、ニラキムチ、ニンニク少なめ二郎系インスパイア店でした。美味しいスープです。危うく完飲するところでした、、ニラキムチも、気に入りました!!また行きたいなぁ。
豚ソバ小と豚丼ミニを食べました。豚臭いの苦手ですがココの豚ソバは美味い!!サイズは小なのに普通の店の大盛りです!!女性にはミニをお勧めします(笑)ごちそうさまでした。
二郎系好きとしては、満足の1杯でした。変なクセも無くて食べやすかった点や、焼豚の味付けが濃すぎず、また、脂っこ過ぎない点が私には合っていましたので、私はまたリピートします。店内の雰囲気は、他の口コミでもあるように注文方法などにルールがあったり、黙食を指示している店員側が話していたりと「確かに」と思うところもありましたが、もっと客にルールを強いる店が他にあったり、そこまで気になるほど私語をしているわけではないので、悪印象は受けませんでした。ニンニク入れるか入れないかなど確認する時に、注文したラーメン名で呼ばれるのは、少し困惑しましたが・・・(自分なのか、同じメニューを頼んだ他のお客さんなのか、客目線だと分からない)あくまで私個人の意見ですので、参考程度ではございますが、また行きたいと思いましたので星5です。ご馳走様でした!
名前 |
ガッツリラーメンいち豚 郡山金屋店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
024-953-7229 |
住所 |
〒963-0725 福島県郡山市田村町金屋上川原284−88 |
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

二郎系はもやしとチャーシューがうまくないと…と思ってますが、ここはうまい👍️小でもかなり多いので、ミニでヤサイマシとかもありかも…です!