常滑で楽しむ金の焼き芋。
俺の金の焼き芋・足湯カフェの特徴
散歩道で疲れを癒す43℃の足湯が魅力的です。
常滑土管で焼き上げた甘い焼き芋が絶品です。
焼きジェラと冷やし焼き芋が不思議な美味しさを提供。
常滑に焼物体験へ行った時に食べてきました。大通りから4.5分程度歩くとお店があります。結構狭い路地のため迷いますが、それもこの常滑の良さですね⭕️焼き芋もありジェラートや足湯もあるというなかなかてんこ盛りなお店。今回の目的は焼き芋です。お店に着くと七福神がたくさん居ます。店舗外を見ると足湯がありました。足湯は5.6人は入れそうな感じです。ここの焼き芋は土管で焼くみたいですね!お店外に2つ土管があるのでそこで焼いてるみたいです。メニューを見ると沢山のジェラートがあり悩みます。人気はバニラと安納芋みたいなので、今回は定番のその2種を注文しました。(焼きジェラDXジュース無しの注文)イートインは2階になります。注文後2階に移動します。古民家的な雰囲気で落ち着きます。2階に上がるとテーブル2択とカウンターがありました。5分くらいして料理が到着。芋に乗ったアイスがインパクトあります!端にはクリームと芋けんぴが乗ってます。焼き芋は柔らかく甘味もスゴいです。そしてジェラートは味がしっかりしております。ちょっと甘味が強め。サラリと完食しました。ジェラートは10種類以上もあるので色々と食べてみたくなります。ご馳走様でした。
最近壺焼き芋屋さんにはまってて常滑に行ったことないから行ってみるかと思い調べたら土管焼き芋のお店がある!そしてこの日は35度予報だったので足湯は厳しいな水だったらいいけどさすがにかき氷を食べようと焼き芋のかき氷があったのでそれを注文しました甘くて柔らかい焼き芋にふわっふわのかき氷美味しかった!なんか次の日から足水が始まったってあったのでまた行きたいな。
店員さんなのかな?オーナーさんなのかな?対応良かったです。ドクターフィッシュ目当てで訪問。恵比寿セットで楽しませて頂きました。また行かせてもらいます。恵比寿セット値上がりしてました💦1300円って見ていきましたが 今回1650円でした。
散歩道で程よく疲れた足を、少し熱めの足湯で癒しながらアイスや焼き芋を楽しめるカフェ。足湯は1人300円で貸タオル付き。オトクなカフェメニューセットもあります。
とても雰囲気良く足湯が最高でした。タオルも借りることができ手ぶらで足湯できます。焼き芋は本当に中がねっとり甘くてこんなにクリーミィな焼き芋は初めてでした。店主さんも温かい方でお話も和めました。また来ていただきたいです。
足湯の温度は43℃でした。お子さんには少し熱いかもしれません。タオルの貸出があるので手ブラでOKです。ちなみに、別料金でドクターフィッシュもやってました。足湯に浸かりながら焼き芋を食べられるのはなかなかレアでは!?足湯のみ·焼き芋のみ·ドリンクのみもOKです。店員さんもフレンドリーで楽しかったです。
とっても美味しい、お芋のシェイク。こちらメッチャオススメ!!!!待ち時間は多少ありますが、ユックリ待つ場所もあり充実できました!!テレビで芸能人の方も来てるお店だそうです。また、今度は愛犬を連れて行きたいです。お芋大好きなので是非!!
とても美味しい焼き芋が食べられます。地元常滑焼の土管で焼いたそうです。土日で時間が遅いと売り切れるみたいなので早めに訪問を勧めます。焼き芋はトロトロで柔らかくて甘くて美味しいです。シェイクも芋の風味がしっかりしてて美味しいです。
足湯やドクターフィッシュもいる小さなお店。ソフトドリンクは380円でおかわり自由。ジェラートも色々あってどれも美味しそうでした。外のベンチと2階とで食べられて雰囲気もよくいい休憩ができました。私たちはジェラートの紫芋と安納芋、そしてさつまいもシェイクを頂きました。シェイクはさつまいもそのものの甘さを活かしている感じで甘味は少なめであっさり、しかしトッピングされている冷やし焼きいもの甘さと柔らかさが非常に美味しくてあっさりのシェイクとマッチしていました。ここはお薦めです。
名前 |
俺の金の焼き芋・足湯カフェ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
090-9897-6843 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

こんなところに足湯カフェりの看板が♨と通りを入ってみれば、まっ金金の七福神?ど派手な入口に一瞬怯みました。勇気を出して一歩ずす進めば、そこには足湯。なるほど、足湯料金は別途必要なようですね。小腹が空いていたこの時、頂いたのは焼きジェラ(黒蜜きなこで)850円。この日のお芋さんは茨城県産紅はるかだそうな。焼き芋とジェラートの出会い…これ、なかなかイイ感じですよ。甘まくてしっとり温かいお芋さんと、冷たいジェラートの組み合わせは最強でした。