東京近郊で家族と楽しむボルダリング。
Dボルダリング綱島の特徴
高さが抑えられた子供エリアで、安心して遊べる環境が整っています。
定期的にホールドが変わるため、毎回新たな挑戦が楽しめます。
人工芝の休憩スペースは友達との時間にぴったりな雰囲気が漂います。
こちらでボルダリングを始めて4年になります。スタッフの方々の対応がよく、常連さんたちもフレンドリーで、雰囲気がよいです。登り方が分からないコースも、スタッフさんに聞くと丁寧にコツを教えてくれます。初めての方にもお勧めできるジムです。また小さいお子さん向けには子供用のコースや、小さな滑り台などもあり、子供連れでも楽しめると思います。
このジムに通い始めて半年以上になります。ボルダリング自体が初めてで、スタッフさんにルールやコツなど教わりつつ登ることで楽しさを知り、今でも続けられています。スタッフさんも常連さんもフレンドリーな方が多く、初心者でもすごく居心地が良いジムだと思います。課題も簡単なものから難しいものまで数があり、常に新しい課題に打ち込むことができます。
難易度は普通→チョイ辛。広いがキッズウォールなどが充実してるので子供が多い。マットがヘタってるところが多くて危険なので早めに修復してほしい。
子供エリアは高さが抑えてあり、親の手が届くところの高さのため、万が一降りれなくなっても救えます(笑)滑り台付の幼児向けスペースや、大人エリアはバリエーションや広さもあるため、ファミリーで楽しめます❤️ホールドも定期的にエリア別で変わるため、飽きることなく通えます。他のボルダリングジムより1〜1.5級ほど辛い感じのレベル設定ですが、常連客もスタッフの雰囲気もよく、キッズスクールもオリンピック以降非常に盛況です。
隅々にまで掃除が行き届いており、とても清潔で居心地の良いジムです。スタッフの皆さんもフレンドリーで、課題で行き詰まっていると、適切なアドバイスをして下さいます。
広いし綺麗だし課題は面白いu0026本数多め。そしてスタッフも常連さんも良い人が多い!ホームジムにするなら最高の環境だと思います!!近くに住んでる人が羨ましい。
東京近郊で子供とボルダリングするのにここ以上のところを知らない。
広くて綺麗で快適な空間、バラエティに富んだ課題、気さくなスタッフ、独りでも楽しめます。
駅近のボルダリング。ホールドの色と難易度を示すテープの色が異なりややこしく感じます。常連さんが多い雰囲気でした。
名前 |
Dボルダリング綱島 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-716-8414 |
住所 |
〒223-0053 神奈川県横浜市港北区綱島西2丁目2−22 パークノヴァ綱島 202 |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

似た色のホールドが隣り合っていて少し分かりづらい(テープはスタートとゴールのみ)駅近・スタッフさん親切・課題豊富・広い・シャワーありまた行きたいジムでした。