長岡の背脂ラーメン、旨さ無限大!
らーめん家 りりんの特徴
背脂味噌ラーメンはあっさりとした味わいが特徴です。
燕三条系の本格的な玉ねぎラーメンが楽しめます。
特製手もみ平打ち中太麺との相性が抜群です。
平日のお昼前におじゃましましたが席に着いたら満席になり私たちの次に入って来た人たちからは空席待ち状態になりました背脂味噌をいただきました。極太麺ですがつるつるで硬すぎずモチッとコシのある美味しいちぢれ麺でスープがよく絡みます背脂の量も表面が真っ白になってスープが見えなくなるような量ではなくちょうどよい感じでした。スープは甘みのないしょっぱい系の味噌ですが濃すぎず薄すぎずの丁度よい塩梅です。チャーシューはしっかり味の入ったしょっぱめの豚ロースが多めに入っています。トッピングのバラ海苔とタマネギもスープとマッチしていて大変美味しかったです。ごちそうさまでした!
長岡市越路地域で背脂ラーメンを提供しているお店です。休日だったので、お昼頃には8組並んでました。普通に並んで待つスタイルなので、悪天候の日や暑い日は待つのが大変です。今回は背脂チャーシューと餃子を注文しました。ラーメンのスープは出汁が効いて良いのですが、とても塩っぱくて、後半は食べる事が辛くなる。餃子はタネの野菜などが大ぶりでした。食は好みですが、味が濃すぎて、良い麺や出汁なのにもったいないラーメンでした。
結論から言うと、本当に美味しかったです。今回は2人でおじゃまして、私は背脂チャーシュータマネギトッピング、連れは海苔ラーメンをいただきました。背脂チャーシュータマネギトッピングのタマネギはかなり粗めの切り方で、かなり大きいんです。タマネギは辛いかなと思って食べましたが、不思議と辛くなく食べれました。本当に食感が良かったです。麺は太麺です。スープは少し濃いめですが、タマネギがしょっぱさを抑えてくれるから、丁度良くなります。麺もスープを吸って、美味しく頂けます。スペースは気持ち狭いので、混み合う可能性があります。
近くの朝日酒造に観光で訪れようと、道中に見つけて訪問しました!通してやっているので16時ごろの微妙な時間でしたが人は入って人気が伺えました。カウンターもあり、テーブル席も多数。背脂らーめん 960餃子 600麺にこだわりがあるようで、食べ進めるとうどんとも思うもちもちのちぢれ太麺が特徴です。餃子は大きめで手作り感ある大きめの野菜が入った肉餃子で美味しかったです。支払いは現金のみでした。
背脂煮干しラーメン¥930味玉¥1009月の限定メニューだそうです。ギリギリ間に合って良かった。スープは煮干しの節感を強く感じます。普通の背脂ラーメンとは明らかに別物ですがこれもまた美味しいです。刻み玉ねぎと柚子がいいアクセントになっています。
背脂味噌ラーメンを注文。平打ち太麺で食べ応えがあった。店内はレトロなグッズが並んでて良い感じ。
らーめん家 りりんさんこちらは関越自動車道の長岡南越路スマートインターチェンジにあります。休日のお昼時になると、駐車場が埋まってるのを見た事がありますね😲場合によってが平日でも並んで待ってる事もある様です。お店に入ってメニューを見てると、気になる一杯がたくさんありました😋あとは季節によって限定メニューも出してるそうです🍜7月の下旬には初めてお店に行って、期間限定のブラックまぜそばを食べて来ました。麺がもちもちの極太の手もみ麺で、腹持ちがよかったです👍腹一杯食べれて、お店に行く楽しみが増えて好きなお店に入りました😆また行かせてください🤗
初めての来店。背脂ラーメンが売りのなかなかのガッツリ系。アッサリ塩ラーメンなどもあります。担々麺とAセット(ライスと餃子3個)を注文しました。担々麺は、奇をてらわずオーソドックスな感じで辛さも強くなく美味しかった。餃子は、肉が多くてニンニクが効いて美味しい。
長岡市の免許センターからほど近く、更新の帰りに寄らせて頂いた。味噌チャーシューを注文しました。✱写真は大盛り100円+です。背脂たっぷりのザク切り玉葱で所謂「三条系」っていうのでしょうか。麺は平打ちのちぢれ麺でコシと弾力が強い…デュラム小麦で打った「フィットチーネ」の様な食感。スープはこれだけ背脂たっぷりなのに、全くしつこさが無い。「豚臭さ」も感じなく、味噌の大豆もしっかりしてます。チャーシューは「巻かないタイプ」の物で旨いです。岩海苔がとても良いアクセントになってました。店内はしっかり清潔にしてあり、こういうお店は永く続いて欲しいと思います。次に伺う時は「ネギ系」のトッピングをしようかな。
名前 |
らーめん家 りりん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0258-94-5375 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

周りに食べる所がなかったので少し不安だったがなかなか太麺で味も良かったかなと思いますが、テーブルサイドの辛味がもう少しパンチがあれば。