鳥取砂丘の砂プリン、衝撃の美味しさ!
プリン専門店 Totto PURIN.の特徴
鳥取砂丘の近くで楽しめる砂プリンはインパクト大です。
カラメルが砂丘を再現した独特の食感がクセになる美味しさです。
なめらかで甘めのプリンが観光のお土産として人気を集めています。
鳥取砂丘からすぐの場所にある「Totto PURIN.(トットプリン)」は、まさに鳥取の新名物観光客に人気が高く、行列ができている映えと美味しさを兼ね備えたプリン専門店ユニークなコンセプトとフォトジェニックな見た目、砂プリンの衝撃ビジュアルが魅力鳥取砂丘の砂をイメージした「粉末カラメル」をかけて食べる「砂プリン」は、他では味わえない新感覚、サラサラとした粉末カラメルを食べた時のじゃりっとした食感も、良い意味で期待を裏切ってくれるまさに、鳥取砂丘の景色をプリンで表現したような、遊び心満載の一品鳥取砂丘から徒歩圏内という最高の立地もいいお店の外観も砂丘の色合いを意識したアーチになっていて、入る前からワクワク定番のプリンだけでなく、鳥取県産の旬のフルーツを使った季節限定プリンもある梨やイチゴなど、その時期ならではの美味しさを楽しめるだけでなく、見た目も鮮やかで写真映えするベースとなる「なめらかプリン」は、鳥取県産の無調整牛乳を100%使用し、卵黄と高級生クリームを贅沢に使っているそう。一口食べると、とろけるような舌触りと、素材本来の優しい甘みが口いっぱいに広がる、これハマる天然の高級バニラビーンズがたまらんお土産にもぴったり。
鳥取砂丘の入口から少し南に歩いたところにあるプリン専門店!通りに面していてお店のドアが全開だったのですごく入りやすい雰囲気でした。テイクアウト専門で、店内にイートインスペースはありません。保冷バッグも販売してるのでお土産にも!ちなみに鳥取駅の中のお土産屋さんでも砂プリン販売されてたので、電車移動の方は駅で買って帰るのも可能です。砂丘前の店舗には砂プリン以外にも数種類のプリンが売っているので、ここで他のを買って駅で砂プリンを買って帰るのも良いかもしれません。プリンはジャリジャリの砂糖が美味しくて最高でした!プリン部分自体はほぼ液体、ギリ固体ってくらい柔らかいです。固めプリンとは違った美味しさがあって美味です🙌底に大量のバニラビーンズが沈んでいます!贅沢です☺️
鳥取砂丘へ立ち寄った際にたまたま目について入ってみました初めてはやはり看板商品の「砂プリン」カラメルが砂丘の砂をイメージされてて、プリン本体と別に砂とシールされたパッケージが付いてくる食べてみるとジャリジャリしていて本当に砂を噛んでいるような食感が面白いヾ(≧▽≦)ノプリン本体はなめらか系でしっかりバニラビーンズが入ってるでもなめらか系のためか瓶の底に沈んでた、均等になっていたらもっと美味しかったかも1つ450円なのでちと高め、観光地価格かな?
ご馳走様でした!鳥取砂丘帰りに寄りました。すぐに食べますか?と聞かれたので、はいと答えるとトレーに載せていただきました。私が注文したのは塩キャラメルプリンです。支払いは現金のみ。いちごプリンはキャラメルより高かったです。瓶底の方にバニラビーンズがたくさんありました。プッ●ンプリンやゼリーのように切り分けられるタイプではなく、カスタードクリームのような感じ。なめらかで美味しかったです。永平寺前にもプリンがありましたが、観光地ごとにプリン屋さん、流行っているのでしょうか?
鳥取砂丘にあるプリン屋さん。プリンのカラメルを粉末で砂に見立てるというプリンが有名。テイクアウトのみ。どちらかというとなめらかプリン。
砂丘の近くにあるプリン専門店。周りの寂れ具合からは少し浮いた綺麗なお店(1年位らしい。)なめらかプリン ¥330.塩キャラメルプリン ¥380.砂プリン(砂状のカラメルを食べる時に振り掛ける。) ¥440.季節のフルーツプリン、この時はシャインマスカットプリン ¥480.安くはない。美味である。美味なんだけど、個人的にはもう少し固めのプリンの方が好き。余りに緩いものだから、バニラビーンズが底に溜まっている。良く混ぜて食べるべきなのか。まあ、緩いので混ぜやすいのだけれども。砂プリンは、面白いと思うけど、小瓶では食べ難い。カクテルグラス等に穿り出してから砂カラメルを掛けると良いかも知れない。通販サイトで品切れ中の品物も店頭ではあるみたいなので、時間があれば伺うのが良い。日持ちは3日である。
なめらかなプリンで結構甘めでした!砂丘らしく砂のカラメルをかけるのが楽しいです♪もう少しカラメルが苦かったらバランスが良いかなと思いました!
鳥取県鳥取市の鳥取砂丘の隣にある「プリン専門店 Totto」で砂プリンを購入しました。すごいネーミングですよね。カラメルソースが粉末状になっていて別の紙袋に入って付いてきます。デザインも砂丘らしくラクダのイラストがあっていい感じですね。砂(粉末状のカラメル)は写真のように別袋に入っています。砂をプリンの容器に入れます。粉末状のカラメルは結構ザラザラっとした食感があり斬新です。砂に注目しがちですがプリン自体も舌触りがよく、すごく滑らかです。美味しかったので機会があったらまたリピートしたいと思いました。
砂プリンアイディアがすばらしい。これまでにない食感で、生クリームの濃厚さを感じられた。
名前 |
プリン専門店 Totto PURIN. |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
070-8325-3688 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

美味しいけど お値段が高ぁぁぁいい。スーパーの こましなプリンとそう変わらない味です。店の雰囲気 入れ物 説明書などなどの演出で500円近くに。経営者は鳥取の人なのかなぁ関西とか関東のような気がします。地元の人は 買わないだろうな。