藤が丘駅前の懐かしみ。
藤が丘ショッピングセンターの特徴
孫達と楽しく買い物できる、昭和感満載のショッピングセンターです。
マザーズでは自然食品やオーガニック野菜を取り扱っています。
駐車場が提携打ち切り、改装の噂も広がっています。
再開発につき取り壊し間近、コメントもできなくなりそうなので。以前はここに東急ストアがあり、本屋とかケンタッキーとか入っていたんだけどね。駅前の建物が2階建てなので藤が丘駅前は空が広かったんだけど、それももうしばらくで高層化でちょっと寂しいかな。
藤が丘駅前にあるショッピングセンターです。スーパーや薬局、飲食店などが数店舗入っていますが、建て替えの話が出ているそうでシャッターが降りているお店もけっこうあります。今や貴重な昭和レトロ感満載の建物なので、なくなってしまう前にしっかり目に焼き付けておきたいですね。個人的には藤が丘ショッピングセンターというネオン看板が昭和っぽくて好きです!
まだあるんですね。昭和50年代後半ですが今は亡き父に連れて行かれてクリスマスプレゼントでおもちゃを買ってもらった記憶があります。
なかなか味がありますね。ここまで昭和感が残っている場所も珍しいです。恐らく藤が丘駅の歴史とほぼ同じではないでしょうか?
孫達と楽しく買い物出来ました✨いつも通りです❕
お花や自然食品を売っていました。値段は安いと思いましたが、買い物はパスしました。
昭和感満載の懐かしい感じのショッピングセンター。間もなく無くなるとのことで寂しいです。雰囲気だけ何処かに保存して欲しい。飲食店等も入っていたのですが、続々撤退中です。
動線な無駄が多い。コスパは期待より劣る。只し、接遇はしっかりしている、と感心した。今後の商品内容の工夫に期待する。
マザーズは自然食品とアトピー対応の食品、オーガニック野菜などを売っている。白神酵母のバンもおいしい。
名前 |
藤が丘ショッピングセンター |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒227-0043 神奈川県横浜市青葉区藤が丘2丁目5−22 |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

再開発が決まっていて、ほとんどの店が閉店している。頑張れコロラド!