郡山名物キャベツ餅と癒しの休憩。
おうせ茶屋の特徴
国産素材にこだわった茶屋コロッケは絶品です。
郡山名物キャベツ餅が楽しめる隠れた名店です。
自然の中でリフレッシュできるロケーションが魅力です。
キャベツ餅、焼き芋最高です!私はこの茶屋のファンで、公園に行くと必ず寄ります(^^)むしろ、茶屋目当てに公園に行く事も。笑おばちゃんのお人柄や心遣いに癒されています(^^)いつまでも元気に営業してもらいたいなと思っています♪
食べてみたかったキャベツ餅(300円)! 2コ入りで結構おなかいっぱいになりますね。おいしかったので家でも真似してみようと思います。温かいお茶もつけていただき嬉しかったです。
良厳。どうしてもキャベツ餅が食べたくなり郡山でレンタサイクルを利用してやってきました。10km程ですがほぼほぼフラットで道も空いていたのでノーストレスで到着です。さてお目当てのキャベツ餅(300円)は餅の上にキャベツのお酢炒めがたっぷり載った珍品です。心の底から美味しいかと問われると悩むところですが、何だかんだで完食していまいました。まあ郷土料理なのでレシピに文句のつけようはありせんが、うーん個人的にはキャベツより白菜(醋溜白菜)をかけた方が餅に合いそうかと、、、焼そば(400円)は煮卵が半分入っているのは良いのですが、たくさんのキャベツのお陰で汁気が残るしっとりタイプになっていたし、それに挽き肉が入っている時点で。ね。
コロッケ150円おにぎり150円うまかったですよ~
キャベツ餅が有名になっていますが優しい味の豆腐餅が大好きです。
主人と初訪問。茶屋のスタッフさんの気遣いが嬉しかったです。揚げたてのカレーコロッケと味噌おでん、玉こんにゃくをその場で食べましたが…美味しかった!揚げたてコロッケは外側はカリッ、中はふんわりでキャベツが入っていました。スパイシーなカレー味でソースをかけなくても美味しく食べられました。カレーコロッケ、焼きそば、キャベツ餅をテイクアウト。キャベツ餅は作りたてを食べるのが一番かな、自宅で食べたらお餅が少し固くなっていたので…それでも美味しかったですね。次回は子どもたちも連れて行きます。5月4日子どもたちを連れておうせ茶屋へ。夫がカレーうどんを気にしていたので早速頼みました。カレーうどんには半熟卵と…なんと、お餅が入っていました!カレー力(ちから)うどんですね!マイルドで小さい子でも食べられる味だそうです。揚げたてのコロッケも美味しかったです(*´ч`*)
郡山名物のキャベツ餅!サイクリング中に小腹が空いたので買ってみました。餅をキャベツの漬物に入れただけなのに何故かまた食べたくなる味でした。
水曜日は休み‼️茶屋で昼食やちょっとした休憩に寄って、自然の中を歩くのにいいですね☺️茶屋コロッケ❤️キャベツ餅❤️も最高ですよ🎵
隣の公園もウォーキングにちょうどいい。
名前 |
おうせ茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ツーリングの休憩で立ち寄りました。小腹が空いたのできつねうどん おにぎり 唐揚げを注文冷えた身体に温かいうどんは沁みます。