音響と照明が最高、Zepp羽田で特別な体験!
Zepp Haneda (TOKYO)の特徴
音響・照明が素晴らしく、ライブ感満載で楽しめる場所です。
駐車場が目の前にあり、アクセスが非常に便利な立地です。
新しく綺麗な施設で、HYDEさんの貴重な映像や衣装も楽しめます。
初めてZepp羽田に行きました。第3ターミナルでランチをして京浜急行の天空橋駅で降り地下からエスカレーターで地上に出るとイノベーションシティにたどり着くとお掃除ロボットが走行中それを横目に奥まで行くとZepp羽田にたどり着き物販で並びしばらく待ちましたスタッフの方は、感じが良かったです。購入後にお茶をしたり展望デッキで飛行機を眺め時間を潰す事が出来ました。展望デッキに足湯もありました。ライブは、最高に楽しめました。また行ってみたいです。
対バンの転換時間に入場しましたが、会場のサイドの扉が全部開いてたので、結構良い所で見れました。ホテルが同じ施設内にあるので遠征でも使いやすいと思います。
ライブハウスの多目的トイレにオストメイト用設備があったのが驚きでした。入場は自分の行ったライブでは、100番ごと階段下へ呼び出し→階段下で10番ごと呼び出しというシステムでした。屋根が整番待機列スペースにはないので、雨だと悲惨なことになります。駅からの通路は基本屋根があるので、整番が遅い場合や2F席の人はそこで待ってるのが良いと思います。ライブエリア内は、柵が多くて良いですし、900番代でも柵が取れた段差がついた奥のエリアからでも見やすく、とても良いライブハウスだと思いました。
そんなに頻繁にライブハウス、コンサートホールに訪れることのない私でも、こちらの音響・照明が素晴らしいのは感じられます。駐車場がスグ隣り合わせ、且つEV車の充電スポットが2台あるのは助かります。出庫の時に精算は予め精算所で済まさなければなりません。カードは発券されず、入場ゲートで自車のナンバープレートを撮影されて、精算の際は自身のナンバーを打ち込んで料金を支払うシステムです。お忘れの無いように…。羽田空港、一級河川の多摩川に挟まれた空間で都内とは思えない遮るものの無い風景も気持ちが良いですね。大田区内にこの規模のライブハウスが誕生したのも嬉しいです。
初めてZepp Haneda めっちゃ良かったです!!!1階のスタンドで3ブロックだったのだが、めっちゃ近いし!少し斜めになっててステージまで近い感じなので大満足です!Zeppは、福岡とdiverとTokyo(今は無いですが。)しか言ってないですが、どこもいいですね!今回は、【THE NINTH APOLLO pre.「平日興行行脚 再考馳駆編2021-2022 ファイナル」】1) アルステイク2) INKYMAP3) BUZZ THE BEARS4) HERO COMPLEX5) Hunp Back6) ハルカミライ7) TETORA全てのバンドが最高にここにカッコよくて、チケットが当たってその時間その場所に居れたこと!歌もだけど、一人一人の言葉が今!その瞬間!常に思ってる事!克服した事!克服まだ出来てないこと!明日から仕事の向き合い方を再認識し自分にとっての本物!相手から本物と思ってもらえる事!まじでロックバンド最高!!ZeppでのLIVEありがとうございました!また、Zeppかライブハウスに行きます!
2022.06.10『ReoNa Acoustic Concert Tour 2022 “Naked”』 Zepp Haneda DAY2ホールの玄関に入ると、株式会社Zeppのグッズとドリンクバーがあります。スヌーピーとのコラボグッズもありました。ドリンク代は別途でした。今回ライブのグッズ販売区は屋外二階にあります。舞台のデザインはかわいいでした。壁に電球があり、キラキラでした。舞台を見づらい席はあまりないと思います。
内部やステージ構成はいつものZepp。天空橋の駅から2階ペデまで上がり一番奥まで歩き階段を下ったところがZeppの入り口。如何せんまだ周りが開発途中で色々不便が多いです。あとシンプルに天空橋が都心から遠い……。お台場界隈に比べると特に。
施設自体は新しく綺麗。音響も良かった。が、吹きっさらしの場所(2階)で受付、物販があるので並んでる間めっちゃ寒い。空港近くなので風が強いだろうなと気温17度予報なのにダウン持参で行ったが大正解。薄い春服で来ていた方々は凍えてました。また会場入口は1階なので階段の昇り降りが大変(エスカレーターない)まだ建設途中の商業施設なので、コンビニはデイリーヤマザキのみ。安価なカフェはタリーズのみ。ライブ開催日はお店は混むので結局外で待つことになる。トイレも長蛇の列。Zepp自体には満足ですが、それ以外の面で星3つ。
2階D列13でした。B列とC列の間に通路があり、D列でも視界は良かったです。13席は、中央寄り通路側だったのもあり視界が良かったんだと思います。大き過ぎず、小さ過ぎずとてもいいハコだと思いました。ドリンクは他のZeppと同様Suica使えました。
名前 |
Zepp Haneda (TOKYO) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6671-7542 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

大好きなアーティストを観に行きました❤️ワンドリンクは、交通系IC使えます。それから1Fスタンディングは、柵はたくさんありますけど真ん中はクラウドサーフィングできてました。2Fスタンディングは、柵前をキープできればステージ全体が見えて演出も全体が見えるので、コレはコレで見応えがあってすごく良かったです♪