直方リバーサイドで、チューリップと花火の夢。
直方リバーサイドパークの特徴
直方リバーサイドパークでは、春のチューリップフェアが特に感激的との声が多いです。
桜が満開で風景が美しく、お花見の絶好スポットと評判です。
無料駐車場完備で、家族連れも楽々訪問できる便利なロケーションです。
チューリップは種類によって開花時期がずれるようです。会場内満開ではありませんが、桜と菜の花との揃い咲はとても綺麗でした、
キャンプ場の横にある草が広がった河川敷公園です。木製の橋や季節によってひまわりやチューリップなどの植物が鑑賞できるエリアなどが設定されることがあります。同会場では音楽フェスなども開催されることがあり、河川敷ながら様々な活用がされています。駐車場も完備されていて、パッと寄って休憩が可能な空間です。
1番最後に山笠のポスターと新町流れの山笠の写真アップしました!四年振りの夏祭りでの追い山!天気も良さそうです。皆さん観に来て下さいね(≧∇≦)口コミ七回目今年(2023年)は7月30日(日)に直方山笠の追い山と🎆花火大会ありますよ!遠賀川の堤防を駆け抜ける電飾した山笠は見ものです!それが終わると花火大会!直方の花火大会はオーディエンスと上がる花火が近いので迫力満点だと有名です\(^o^)/口コミ六回目2023.04.05(水)月・火と好天に恵まれたので、桜の花が散り始めました。今日・明日の雨で散ってしまうと思います(T_T)口コミ五回目2023.04.03(月)チューリップ祭りは昨日で終わってしまいましたが、今週末位までは、チューリップ🌷も桜🌸も楽しめると思います?!口コミ四回目2023.03.25(土)チューリップ祭り開催中!天気も持ち直し、結構なお客さんで賑わっています。チューリップ🌷も桜🌸も八分咲き程度です。口コミ三回目今年(2023年)のチューリップ祭りは3/25(土)~4/2(日)です!♪ヽ(´▽`)/今年もチューリップ🌷と桜🌸、一緒に楽しめそうです😆この期間、周辺は結構渋滞するので、車で来られる方は余裕を持ってお越し下さい!今年のポスターをアップしています😊口コミ二回目2023.03.11(土)勘六橋から新橋に向かうサイクリングロード、勘六橋を過ぎて直ぐ左手の土手に小さなミステリーサークル発見(◎-◎;)何故この様な形になったのか何方か教えて下さい?!口コミ一回目直方市のど真ん中を流れる遠賀川の河川敷、春はチューリップと桜が訪れる人の目を楽しませます。ここは、彦山川と遠賀川(嘉麻川)の合流地点、遠賀川はここから芦屋まで続きます。ここを石炭を満載した五平太舟が行き交ったのは遠い昔の話、直方から飯塚までのサイクリングロードの起点でもあります。サイクリングロードは更に北にも延び、遠賀川沿いを芦屋まで続き宗像まで行ける様です。河川敷には年に数回、名物と言ってよい巨大なマシュマロ(牛さんの飼料)を見ることができます?!駐車場もあるし、遠賀川水辺館では遠賀川に棲む生き物なども見る事ができます。のんびり過ごすにも良い場所だと思います。
チューリップフェアに行かせて貰って色々なチューリップ🌷感激でした最高です🌷育てて下さった方に感謝です🙇桜も満開でどちらも堪能させて頂きました又来年も続きます様に🌷
直方市役所前にある河川敷公園『直方リバーサイドパーク』にて開催された『のおがたチューリップフェア2023』です。『市民で咲かせるチューリップ』として、今年は約1
2023年4月2日に訪問。チューリップフェアが開催される会場があります。川沿いは広い芝生に覆われており、青空が広がり大変心地よかったです。
お天気も良く、春休み中だからなのか平日の割に、結構な人手でした。出店は土日だけかなと思いきや、ポテトや唐揚げ、かき氷などもありました。駐車場も無料で開放されています。ちょっとしたブランコやすべり台などもあったので小さい子も楽しめると思います。
2022年に初めて行きました。思ったより広くなかったけれど河川敷なので爽快感抜群。山をバックにチューリップが咲いているのは良かったです。
桜とチューリップがとてもキレイです。桜はもう葉桜になりかけてますが、チューリップはまだまだ元気です。
名前 |
直方リバーサイドパーク |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0949-25-2201 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

直方リバーサイドパークは近隣の住民の方のペットのお散歩やランニング、サイクリングやピクニック,キャンプやアウトドア,カヌー遊びやイベント,花火大会など色んな楽しみ方がここでできます水辺館では水の生態を学べる施設まであります。