扇森稲荷大神で祈願を!
扇森稲荷神社(直方のお稲荷さん)の特徴
住宅地にたたずむ、民家風の独特な建物の神社です。
令和元年からの御朱印が魅力の、一度は訪れたい神社です。
扇森稲荷大神を祀り、静かに祈願することができます。
とても、立派な神社です。宮司さんが、とても良い人でした。👍👍👍👍👍👍👍神社の裏の方に、広い駐車場があります。看板もあったので、すぐ分かりました。あと、扇森稲荷神社と書かれた赤い旗が沢山ありました。
しっかり祈願してもらってください‼️
ドキドキしながら声をかけて、参拝しました。とても親切に対応していただけました。御朱印いただけます。オリジナル御朱印帳もありましたよ!
令和元年5月4日参拝御朱印あり祭神:扇森稲荷大神等旧社格:不明住宅地の中にある通常の民家風の建物の一階が神社になっている。玄関を開けて参拝するため少々入りづらいが御朱印を尋ねると丁寧にご対応いただきました。元は、昭和十六年(1941年)に大分県竹田市に鎮座する扇森稲荷神社の分霊を勧請した神社。
玄関先で失礼してしまいました。スミマセン❗一般の御自宅訪問と云う感じだったので。失礼しました。駐車場は、二ヶ所有りました。狭い通りの住宅地にありました。駐車場は、何台も停められます。
? 玄関が稲荷神社風。連絡しないと参拝出来ないのかなー?勇気がなく玄関を開ける事が出来ませんでした。
名前 |
扇森稲荷神社(直方のお稲荷さん) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0949-22-4972 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

まだこの神社2回目です。2回目来て星3つ良いんじゃないですかぁ✨