メバルやハゼが狙える海岸!
樽水港の特徴
初めての方は行き方が分かりにくいですが、丁寧な道案内があります。
たけのこメバルやハゼがよく釣れる fishingスポットです。
朝の散歩にも最適な、静かな環境で楽しめます。
アサリ赤貝牡蠣色々取れました5月31日終わりです。
阿野がいっぱいでコチラの海岸に誘導されました。時期的に遅かったのか、前回の阿野に比べて全然採れませんでした。(1キロ採れませんでした)
潮干狩り会場の駐車場として案内されるが罠です潮干狩り会場の真横に数台停めれる所があるので空いてればそちらにどうぞここからだと水門の工事をしている兼ね合いでだいぶかかります。
いろんなのが本当は釣れるんだろうな。
初めてだと行き方が分かりずらいです。人が少ない漁港テトラの外側水深浅めです。
根掛りするが、たけのこメバルとかハゼとかがよく釣れる。
朝の散歩にもってこい!対岸に中部国際空港を眺め朝の活力の発信場所。
いい場所です。
魚の生命反応は少ないです。しかし、静かで良いですよ👍穴場かも😁
名前 |
樽水港 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

階段の上り下りはきついのですが、駐車場がすぐとなりで無料。平日ならいつでも空いていました。小さい子連れで少ししかいられず1キロ(まで700円)とれませんでしたが、重さに応じて割引してくれて感激しました。