海を眺める、木ノ浦のカフェ。
cafe coveの特徴
映画『さいはてにて』のロケ地に位置するカフェです。
海の見えるロケーションで海風を感じながらリラックスできます。
二三味珈琲を味わえるこだわりのランチやスイーツが楽しめます。
数年前に立ち寄り、以来珠洲へ行くたびお茶しに行っています。とても綺麗な景観とお洒落で美味しいメニューの揃ったお店です。とても大好きな場所です。この度は大地震に遭い、少なからず被害を受けたかと思います。本当に沈痛の思いです。関係者様の無事をお祈りしております。そしていつかまた、再開される日が来たら、必ず伺います。遠方のいちファンとしてお見舞いと、再開を祈ってレビューをさせていただきました。
閉店ギリギリの15:30に訪問。窓際の素敵な席で、海を見ながら最高のカフェタイムになりました!二三味珈琲ホットとスコーンを注文。コーヒーは少しぬるく感じたけど、お味は最高でした。スコーンもアンコとクリームを付けて美味!なにより店内のお洒落さが最高でした!絶対にまた行きたいです!
大きな地震の前に奥能登へ行った時に寄ってみました。ランチのキーマカレーランチとベーコンキッシュプレートをオーダーしました。キーマカレーはワンプレートに沢山の野菜、タンドリーチキン、さつまいもサラダ、ナムル等盛りだくさんでした。ベーコンキッシュも野菜、サラダ、きんぴら等いろんな種類が、並んでいました。後、ドリンク、デザートのケーキも数種類の中からチョイスできました。どれもこれも美味しかったです。
お昼ごはん定食は日替りです。この日はひよこ豆のコロッケ。スパイスがふわっとインドカレーを思わせて、とても美味しかったです。野菜サラダもたっぷりで、とてもヘルシーです。次は奥さん連れてまた来ます〜。
1歳や3歳の子供を連れてランチへ行きました。何回も行っているので、ランチの雰囲気も知っていて子供向けのご飯はどうしようかなと思っていたのですが、パンにベーコンや野菜をたくさん挟んでいるものを頼むとお子様も食べられるようにマスタード抜きにしましょうか?という提案をしていただき凄く嬉しかったです。離乳食が終わっている子供なら、ちょこちょこ摘んで食べられたのでまた行こうと思います。飲み物も珈琲以外にも美味しいジュースなど豊富でいつも迷います。丁寧な仕事ぶりを感じられ、いつも優しい味わいがするcoveが好きです。海を見ながらのロケーションも最高です。是非珠洲に来た時はおすすめします!
二三味珈琲を楽しめるカフェ。珈琲豆の販売はしていないようです。景観が素晴らしく、海岸を眺めながら飲むコーヒーは絶品でした。一緒に頼んだスコーンもクリームとあんこが甘さ控えめでこれもとても美味しかったです。接客もとても感じがよく、最後まで気持ちよく時間を過ごすことができました。場所が場所だけにふらっと立ち寄るような場所ではないですが、このロケーションのカフェはなかなかないので行く価値ありです。また夏に能登を旅行する際には利用させていただきたいです。
海を眺めながら、開放的なカフェでした。今日のお昼ごはん定食、サンドイッチともに、美味しかった! サンドイッチはパンが少し固めで噛みしめるごとに美味しさがひろがりますが、歯が弱い方はやめておきましょう。
旧店名:二三味珈琲 海の家。冬季休業(4ヶ月)されるカフェ。駐車場は木ノ浦海岸の駐車場。店内は海をみながらのカウンター席と長いテーブル席。30℃を超える猛暑でしたが海が近いせいか店内は日陰で風が涼しい。ホットコーヒー(税込550円)甘みのあるバランスのとれたブレンド。飲みやすくて美味しかったです。ランチ(税込1100円)はコーヒーが330円で付けられます。訪れたときはヴィーガン的ランチでしたが肉もでてくるそうです。素材がしっかりと良くおかひじきも初めて食べましたがすごく美味しかった。アイスコーヒーは薄めで飲みやすくふわりと香る雰囲気は薄めなウイスキーに似ててこれも美味しかった。
木ノ浦ビレッジに続く道の突き当りに位置します。店舗の100m程手前に駐車場があります。ランチは三種類でどれも野菜料理が多く添えられていて大変美味しくいただきました。接客は感じが良く、穏やかな入り江を眺めながらランチができるこの場所大変気に入りました。
名前 |
cafe cove |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0768-86-2663 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

絶景の木ノ浦湾のど真ん中のcove素晴らしい景観とランチ・カフェのペアリングが最高。店の奥の海岸に奥能登国際芸術祭2023のNo.11リチャード・ディーコン氏のInfinity 41.42.43が置かれた。期間中は、多くの芸術祭の来場者が店の前を通って行くのは幸か不幸か。