動物想いの先生が診る医院。
武相動物病院 -南町田-の特徴
丁寧な診察とトリミングが受けられる動物病院です。
動物想いの先生がいると好評の地域密着型クリニックです。
緊急時にも親切に対応してもらえる頼れる存在です。
今まで何度も通わせて頂いていますが初レビュー🌟本日、健康診断とワクチン注射をしてもらいました。こちらの動物病院には、うちの子が小さい頃からお世話になっています。先生や受付の方もとても優しく、院内のアットホームな雰囲気がとても好きなので、町田市外に引越した今も通わせて頂いています😊今後とも宜しくお願い致します。
4周年イベント「武相フェスタ」に出展させていただきましたJumping Oscardです。手作りのリードや、おもちゃ、ワイヤーピアスなどを購入頂きまして、ありがとうございました。リードを「さっそくつけて行きます。」と、その場で着用してくれたワンコちゃん。男の子に見えていた子が、リードで女の子に変身。飼い主さんと一緒に、その変身ぶりに大喜びでした。飼い主さんが、どのおもちゃを買おうか迷っていたら、ジャンプして、お目当てのおもちゃを知らせる子もいたり。笑 コツコツ手作りしていた物で、喜んでいただけて、心温まる瞬間を味あわせていただきました。素晴らしい機会を与えて下さいまして、感謝しております。ありがとうございました。ウチのワンコは、ボクサー2頭。ボストンテリア1頭です。10歳のボクサーの抜歯でお世話になりました。口腔内、診れるクリニックは少ないので貴重です。頼りになる、優しい犬の歯医者さん。これからも、よろしくお願いします。
とても丁寧に診察をしていただけます!トリミングも利用していますが、メディカルチェックも受けることができわんこを安心して預けることができます。これからもよろしくお願いします!
とても素敵な医院長とスタッフさんでした。目を見て話を聞いてくださる医院長に感動しました。動物の事は勿論、業界のこと、働き方の事、日本の未来のことまで深く考えて経営をされているのが伝わってきました。小動物であるハムスターの事を少し申し訳なさそうに聞いた私に対しても丁寧に答えてくれて、飼い主の気持ちをよく理解して下さる印象を受けました!良い意味で少しスピリチュアルな雰囲気も癖になりそうですw
トリミング・診療ともにお世話になっています。明るく暖かい雰囲気が特徴的で初めは友人の紹介で行きましたが安心でき、そこから通っています😊実家で飼っている犬の相談も受けてもらい、すごく親切で助かりました!おばあちゃん犬なので終活のことや今後どう過ごしていくか家族でゆっくり話し合いたいと思います。
家族で有るペットを見てもらうって悩みましたが、こちらに診てもらって良かったと確信しています。院長先生の知識、人柄。話しやすさ。ペットには長生きしてもらいたいので、これからも宜しくお願い致します🤲
先生が開業される前、実家の犬がお世話になっていました。当時から母がとても信頼していた先生です。我が家の犬が痙攣発作を起こし、縁があって武相動物病院にお世話になりました。元々色々な病気を持っており、治療する上で大変だったと思いますが、常に最善な方法を提案してくださり最後まで諦めずに治療をしてくださったので苦しまずに犬生を終えられたと思っています。先生や看護師さんに良くして頂いて本当に感謝しています。現在は母の希望で実家の新しい犬がお世話になっておりますが、いつもペットの事を一番に考えている先生を信頼してお任せしています。次にもし我が家がペットを迎えた際にはまたお世話になりたいと思っています。
従業員が優しいでした。特に動物に、
感じの良い病院です。うちの子はワンちゃんでこわがりなのですが武相病院は楽しくて安心しきっています。お注射も上手でうちの子全くこわがりません。診察もとても親切に見ていただけます。先生、スタッフ皆さん優しくて明るい感じのいい方ばかりです。町の動物のお医者さんって感じでとても頼りになります。
名前 |
武相動物病院 -南町田- |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-788-1350 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

病院の上でスクールをやってます。犬の幼稚園、保育園はここ数年で増えてるように思います。しかし小型犬限定であったり、パピー限定であったりする所が多く日本犬やハスキー、大型犬の受け入れをしてくれる所は中々ないように思いますがこちらはパピーパーティーとなってますが、パピーだけでなく成犬も参加可能、犬種問わず参加できます。幼稚園的な感じで参加できるものから個別相談、レッスンもあります。何より安心なのは万が一のことがあった時に下にいる獣医師に対応して貰えること。トレーナーはプロですから危険があればその前に止めに入るでしょうけど動物相手、絶対大丈夫はないと思ってますから、万が一の事があった時に即対応できるであろう環境は有り難いです。また幼稚園だけでなく毎回テーマごとのワークショップのような催し物もあります。スクールだとわんこを預けてお迎えに行くまで生で様子を見ることもなければ飼い主同士の交流もありませんが、ワークショップだと飼い主同士も交流でき、わんこ同士の様子も見れるので楽しいです。一緒に楽しく過ごすため、楽しく散歩するためにも犬の社会化はとても大切です。犬は犬同士で学ぶのが何より大切な事ですから家族をお迎えした方、これから考えてる方、既にお迎えして困ってる方は是非とも幼稚園に通うと言う選択をして欲しいです。何よりも楽しくて仕方ない我が子を見てると通わせてよかったと思えます。できたら梅雨時期から長い暑い時期は回数が多ければ…と思います。ついでですが駐車場、白線引いてもらえたらなぁと…どーん!と駐車される方がいるともう少しちゃんと停めればあともう1台入れるのになぁって思う事があるので( ̄▽ ̄;)