丸亀製麺の座敷席で、うどん&天ぷらを満喫!
丸亀製麺横浜駒岡の特徴
茹でるところからのラインが広く、メニューやサイドを吟味できる余裕があります。
新しく開店したばかりで、店内は綺麗で清潔感が漂っています。
座敷席が充実しており、小さな子供もゆったり座れるのが魅力です。
2024.12.28 18時頃🐾何度か訪れてますが、この日のこの時間は空いてました。店内も空いてました。普段は土日の昼間に行きますが、駐車場待ちで5〜6台待ちは当たり前です。年始は休業するようですね。混んでるときは天ぷらが全く並んでませんが、今日は豊富でした。🍤
こどもうどん教室で利用しました。事前にネット予約が必要です。子供1人1500円です。朝8時スタートで10時くらいまでです。2組に別れて粉から練って作ります。手でこねて、足で踏んで、麺棒で伸ばして、包丁で切ってと飽きずに最初から最後まで楽しめました。作り終わった麺は釜揚げうどんとして、食べることができます。かしわとさつまいもの天ぷらも出てきました。店員さんが打った普通の麺も出してくれたので、親もお腹いっぱいになります。店員さんも4.5人ついてくれ、丁寧に教えてくれました。子供達も楽しむことができ、大満足でした。
丸亀製麺路面店はテナント式とは違って茹でるところからのラインが広く、混んでいても多少はメニューやサイドを吟味できる余裕がある所が気に入ってます。こちらは駐車場も広く座敷席もあるので、家族連れも来やすと思います。ただどうしてもこのあたりの道路はトラックや配送車の往来が多いため、混雑はやむを得ないですが平均して一人当たりの回転が早いのですぐ入れると思います。
期間限定を食べに行ってきました。うどんが大好物ですが、丸亀製麺はかけの味が苦手です。うどんも別チェーンの方がコシがあって好きですが、駐車場があるのはこのチェーンのため、あまり食欲がない時に利用しています。ここは駐車場はありますが、ピーク時は並びができるため、ここの通りを通る場合は右車線をお勧めします。また、わかりにくいですが、看板下はバイク用です。入って壁沿いも逆向きで駐車はできます。ドリバもやってます。座敷もあるので、小さなお子さま連れに人気です。ただただ、交通渋滞を引き起こすため入りにくいです。
フランチャイズのうどん屋さん。幹線道路沿いにあるこのてんは駐車場に入りやすい。今は11:00 - 20:00まで営業中。土日のみ、10:30オープン。
ここの店舗は居抜き店で駐車場が狭いが、店内は座敷席もあり小さな子供もゆったり座ることが出ます。回転率も良いが、フロア店員が少ない?教育不足?補充等が行き届いていないのであまり期待出来ない。
比較的新しいお店ですかね?駐車場の出入り口が1か所なので混むタイミングだと車の出し入れが大変です。店内は比較的広く、座敷席があるのは初めてでした。うどん、天ぷらはこの店も変わらず美味しかったです。並んでいる時に製麺機で生地を伸ばしたり、麺をカットしてましたが素手での作業です。考えて見たら手袋をして作業をしてると機械に巻き込まれるリスクもあるのかもしれませんね。手洗いをしっかりとしてから作業していると信じます。
コロナ対策は微妙でした。…味はいつもの丸亀です。個々のテーブル席は何も施されてなくてカウンター席のみ対策されてました。
まん延防止措置中 19時30分に訪問。対策とられていて安心。空いていたし。食べたのは 温かけうどん 温玉 かしわ天。
名前 |
丸亀製麺横浜駒岡 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
045-581-0170 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP |
https://stores.marugame.com/111317?utm_source=google_serps&utm_medium=gmb&utm_campaign=gbpwebs |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

店内は比較的広くキレイな感じでした。安定の美味しさです。