夏は海とプールが一体!
芦屋海浜公園レジャープールアクアシアンの特徴
幼児用浅いプールや流水プールで家族連れに最適なレジャースポットです。
アクアシアンでは砂像展が開催され、訪れる楽しみが増えます。
プールと海が間近にあり、海水浴も楽しめるロケーションが魅力です。
今年の最終営業日とその2週間前の2回行きました。どちらも17時くらいまではそれなりに人が多かったのですが、それ以降は人も減っていき、スライダーもほぼ待つことなく楽しめました。海にもいけるので、どちらも楽しめるし、こういうプールのなかでは、かなり安い方だと思うので、おすすめです。
お盆期間中に行ったので人がとても多く芋洗い状態でした。プールサイドに砂が飛んできていて汚れた足のまま入っているためかプールの水も汚れていました。アクセサリーを付けたままの入水は禁止しているアナウンスが流れてるにも関わらず装着したまま入ってる人が多々見かけました。サングラスなど割れて怪我をさせたらどうするのかなと思いました。
入場料も手ごろで、幼児用の浅いプールと流水プールがあって、海水浴にもそのまま行けてとてもいいです。
プールに入ってそのまま海にも行けるのはここだけじゃないですか?そんな所に初めて行ったんで全員テンションMAXで遊びまくりました😁目玉のスライダーも一回が長く、滑りもよかったんでスピードが出る方だとおもいます✌️流れるプールは小さい子どもには深いかもですが、浮き輪があれば問題ありません!浮き輪に座り浮かんでおくだけで、夏を感じることが出来ました😎ありがとう芦屋!また行きます👍
◯入場料大人:520円中高生:420円こどもt:310円3歳以下:無料※夕暮れタイムサービス入場料平日限定!15時以降団体料金適用!※セブンイレブンで入場券を購入すれば、1割引。◯駐車場1000台収容軽・普通乗用車:500円大型車t:1500円自動二輪車:100円◯隣の海水浴場へ遊びに行ける!アクアシアン最大の魅力!プールと海水浴の両方を楽しむことができます。 アクアシアンから海水浴場には専用出入口から自由に出入りできます。◯県内最長のウォータースライダー!アクアシアンが誇る県内最長のウォータースライダー。全長120m、高低差14mは迫力満点で、子どもから大人まで大人気♪しかも、一回100円!◯子供用プールが充実!遠浅プールで最深50cm、ウォーターガンや、ちびっこウォータースライダーなど、小さなお子様でも安心して楽しみことができる。◯全長191mの流れるプール周囲191m、深さ120cmの流れるプールは、芦屋町の浜辺をイメージしてつくられています。滝や、霧が噴出する仕掛けも見どころあり。◯芝生広場の休憩スペース芝生広場のある休憩スペース、パラソルとチェアが常備されており、自由に使用ができます。また、空きスペースに簡易テントを張ることもできる。◯カフェテリアリゾート感覚をたっぷりと満喫できるオシャレなカフェテリアで素敵なひとときを楽める。
いつもお世話になってます。町で頑張って運営してくれているので応援してます。アッシーくんとかの砂像が、入ってすぐのところに飾ってあって芦屋ならではだなーーと思います。大都会のプールと違って料金も良心的。朝イチでいくのがガランとしてておすすめ。水が冷たいけど。
盆過ぎの平日に来ました。朝9時半に到着しましたが、スムーズに駐車場、入場できました。セブンで先に入場券を購入してから来ました。
砂像展を見に行きました。入場料500円にしては規模が小さく、滞在時間10分程でした。夜はライトアップされ、花火が上がったりするようです。
芦屋海浜公園 アクアシアンで開催される砂像展!日中は勿論、夕方から夜も人が多い!色々な企業や砂像のプロの方々が作った作品は、ユーモアがあるものからとびきり驚くものまでありました♪夜間はライトアップされて一層綺麗に見れます♪少し離れた場所に屋台も出ていて、イートインスペースも用意されていました♩
名前 |
芦屋海浜公園レジャープールアクアシアン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
093-223-3481 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

夏休みは 毎年子供と行ってました。入場料やスライダープールが安いのと 海 砂浜に繋がっているのが嬉しいです。砂を掘ると 貝が出てきたり 海水が出てきたり 大きな砂山作ったり 浅い波に寝転んだり 自然と遊ぶのは飽きないです。もちろん 危険がつきものなので 注意してください。あとは 楽しくて長時間遊んでしまい 海水なので 日焼けが大変です。真っ赤になり 後日 皮が向けてくるので 大きな帽子やラッシュガードなど 対策した方が 痛くないです。