桜新町の美味しいドイツパン。
ベッカライ・ブロートハイムの特徴
アップルパイやオートミールクッキーが特におすすめのベーカリーです。
トーストにミルククリームを塗るのが楽しめるドイツパンを提供しています。
桜新町駅から徒歩6分、1987年創業の美味しいパン屋さんです。
アップルパイがお気に入りです。温めるよりそのままの方がバター感が感じられるような気がします。ハード系のパンも豊富で、ちょっとお値段高めかなぁと思うこともありますけど、ハーフやクォーターでも買えるので、色々トライしてお好み確定!という楽しみもあります。
連休最終日の #朝ごはん昨日、#桜新町 の #ブロートハイム で #山食 を買ってきたので、#トースト して頂く切れ端には、#ミルククリーム を塗って昨日、お店の前で、注文してからクリームを注入する #チョコホーン を頂いたが、オレの次の人は、クリームがなくなって、売り切れになってたラッキーな一本。サクサクの #パイ生地 にクリームたっぷり!何度か来てるがいつの間にか大人気店になってるんだなぁ〜びっくりだね!
コスパよいです。クリームずくしで買ってみました。おすすめは、ミルクフランス。ミルククリームがほどよくしみこんでます。ミルククリームパンは、平凡な味なのですが、同じくミルククリームをうっすら中に塗ったフランスパンにすると、どこかノスタルジックな懐かしいお味、しかも、美味しい!パンになります。クリームパンのクリーム、濃厚でした。カンノーリもおいしかったです。クリームホーンは、外サクサクのクリームパン、おいしかったです!コロナの影響か、カフェは営業していませんでした。
ドイツ系パンのお店。ブロートなどドイツパンに限らず、カンパーニュなども扱っている。この手のハードパンに関しては世田谷区内ではまず1番のお店だと思う。値段も適正で、味も抜群。ハード系パン好きは物凄くイチオシ。近くにあったら相当通うのに…
駐車場2台分有り。ドイツパンに限らず、フランスやイタリアのパンもありました。クロワッサン的なパン(名前忘れ)はバターの香りはそこまでしませんでしたが、噛んでいて甘みと旨味の出てくる美味しいパンでした。ナッツ類の入ったドイツパン、ドライフルーツの入ったパン・オ・フリュイなどを購入。どれも実直な感じのする美味しいお味でした。お腹いっぱいで今回は手が出なかった、大きいサンドイッチなど次は試してみたいです。
★時間週末の午前8時半頃きました★待ち店内にいる人を制御するため最大4人しか入れないので外で少し待っていました★味オートミールのクッキーをいただきましたとても香ばしくて、クリスピーでした甘さ控えめで良かったです★接客普通だと思います★コスパ一般的なパン屋さんと変わらないと思います★きっかけたまたま通りかかって調べてみたら名店のようだったのでつい、お店に入りました笑★リピート美味しいですがわざわざ買いに行くことはないと思いますなので、★★★、五点満点中の三点でした。
桜新町にある見た目もメルヘンなドイツ系のパン屋さん。店内に入ると所狭しとパンが並びます。ミルクスティックとハムとチーズのパンを購入。ミルクスティックは外側はハード系ですが中はサクフワな食感。中の練乳は甘すぎずちょうどいい風味で美味しかったです。ハムとチーズのパンもそれぞれの素材を活かしたパンでよかったです。購入したのが朝でその日は外出続きだったので、注文後にクリームを入れてくれるカンノーリとクリームホーンは断念。絶対次こそは食べたい一品。
弦巻のドイツパン桜新町駅から徒歩6分、パンの百名店「ベッカライ ブロートハイム」を訪問。平日の11時50分頃到着のところ待ち人無し。すんなり会計できました。ヴルストゲベック 299円とロッゲンシュロート・ブロート 157円を購入。ヴルストは粗挽きソーセージに粒マスタードとチーズの入ったパン。ソーセージがジューシーで美味しいです。もう1つはライ麦パン。シチューに合うとの事でビーフシチューと食べましたがが相性良く旨いです。最後まで美味しく頂きました。
桜新町まで来たので、美味しいパンさんを検索したらこちらのお店を見つけました。皆さん、フランスパンを買っていました。この日は雨だったので、フランスパンは次回にして違うパンを買いましたがどれも大変美味しかったです。駐車場も2台まで停められるスペースがあります。
名前 |
ベッカライ・ブロートハイム |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3439-9983 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

ドイツパンがおいしいパン屋さん。休日は時間帯によっては並んでいることもあります。店内は撮影禁止です。ご注意ください!