弥彦神社近く、厳選日本酒と地ビール。
酒屋やよいの特徴
弥彦神社近く、地酒とクラフトビールの種類が豊富です。
2階で利き酒セットを楽しめる、特別な空間が魅力です。
親身に説明してくれるスタッフ、安心して選べるお店です。
彌彦神社の一の鳥居からほど近い酒屋さん。2階がテイスティングルームということで、弥彦ブリューイングのIPAをいただきました。日本酒の飲み比べや美味しそうなアテもあって、めちゃくちゃそそられましたが今回は断念。お店の方の感じもよく、一階のお店の品揃えもなかなか。ふらっと入って正解でした。
日本酒はもちろん、地ビールからカーブドッチのワインまで豊富な品揃え。特に直営の弥彦ブリューイングは種類豊富過ぎて迷います。
古民家を移築した店構えがかっこいい空間。取り扱うお酒の種類の多さに圧倒されました。最初はビールを飲むつもりでしたが、店の方のお話を聞いて、本実の日本酒を注文しました。わからないことがあれば、色々と教えてくれます。お酒が好きな方にはたまらない店だと思います。
新潟旅行で弥彦温泉に宿を取り近くの酒屋を探したら目の前に(´⊙ω⊙`)評判が良い酒屋さんは品揃えも多くいつも迷いがち 幸いネットから商品を絞り込み 実店舗でスムーズに買い物が出ました。クール代は別ですが送料無料ラインもそんなに高くなく お願いしていた商品も無事届き また機会がありましたら利用したいと思います。
とても素敵なお店でした✨観光したときは、その土地のお酒を買うのが楽しみの一つで、今回は弥彦山で登山した帰りに弥彦のお酒を買って帰ろうと思いました🍶😊酒屋さんが無いかGoogleで探していたところこちらのお店を見つけました!弥彦神社や駐車場からも近くだったのでとても助かりました🤩日本酒の品揃えが豊富で見ているだけで楽しかったです😂自分は辛口が好きだったので、弥彦や長岡のオススメのお酒を店員さんに聞きましたが、とても気さくで親切に色々教えてくれて助かりました🙇♂️今回は弥彦ではなく長岡のお酒を買ったので、次に行ったときは弥彦のお酒を買いたいと思います🙇♂️2階では試飲ができるみたいなので、泊まりで行ったら飲みたいと思います🤣
当初は、行きつけのお店でシンタカチヨを買うつもりでしたが、売り切れてしまい💦 こちらに問い合わせて在庫ありと伺い、こちらで購入しました❢取り扱いブランドを見たら、目を見張るものがたくさんあり、日本酒好きなうちとしては、すごく気に入りました❢片道一時間位かかるけど、また来たいお店です❢
ふらっと店内に入るとローカルビールといわれる「弥彦ブリューイング」が目についた。店員さんから説明パンフレットを貰い眺めると、なんと「ふきのとうエール」なるものが、最近山菜にはまっているので、即購入しました。ふきのとう味噌のような香りが強く感じられ、微炭酸、話のネタになりそう。のどごしを味わうのでなく香りを楽しむビールのような気がします。他にも7種類ほどのローカルビールもあるので試す価値有りですね。
スタンプラリーで立ち寄らせてもらいました。写真撮りに割と訪れてる弥彦ですが、景虎の梅酒、マスカガミのF40など僕好みの酒が結構ありまして今後も機会があれば立ち寄りたいお店です!!あと看板娘さん達にオススメしていただいた土日限定の弥彦B級グルメのイカメンチ串がこれまた美味しかった・・!何も考えずあっさり完食してしまい写真が撮れませんでしたww玉ねぎが良い仕事しますし、女性にも食べやすいサイズなのでおススメです(^^♪
弥彦神社近くのお店で、日本酒の種類がとても多く、クラフトビールの取り扱いもあります。神社でお参りや、弥彦温泉にお泊まりと、お散歩がてら歩いて行けるのでとてもいい場所にあります。2階にはお店の歴史を感じながら試飲スペースがあり、おつまみを購入して飲み食いできます🍶また、お店の入り口にはクラフトビールの持ち帰りができるカウンターがあるので、その場で飲んでもよし、テイクアウトで宿に戻って飲んでもよしと楽しめます🍺
名前 |
酒屋やよい |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-94-5841 |
住所 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
HP | |
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

タップルームがあるのは入ってる見るまで分からなかったが、日本酒の種類が多くてとてもいいこれくらい用意しててくれるところは思ったほど多くないIPAもいいが、普通のも美味い!風味が立つのと複雑さがあって‥ラベルを見ると焼き海苔!!?古民家の移築の柱、梁も見ものお店の方が明るくて良い。