羽田空港で江戸の雰囲気を楽しむ。
はねだ 日本橋の特徴
空港内に日本橋の荘厳な空間が広がる。
江戸風の街並みが楽しめるユニークなスポット。
現在は貸切り状態で写真撮影が容易です。
羽田空港国際線(第3ターミナル」での待ち時間などに、気軽に東京の昔の雰囲気が感じられるスポットです。手続き前に誰でも入れるエリアにありますよ。ラーメン食べたりお土産物色したら、このヒノキ製の橋を渡ってみましょう。壁面に書かれているのは、「江戸図屏風」で17世紀前半の江戸時代の町の賑わいを表しています。外国の皆さんに人気の「浅草」も描かれていて、橋の高い所に「浅草周辺」書かれているのがそれですよ。橋のたもとには「旅立ちは 昔も今も 日本橋」という句が書かれています。日本橋から京都などに伸びる「五街道」の起点だったので、旅の起点として現在の空港に置かれているのもうなずけますよね。
第3ターミナルにはこの「はねだ日本橋」や江戸の街並みを再現したフロアがあり外国人観光客のみならず日本人でも時代劇好きにはたまらないと思います。「影となりて往く」を聴きながら歩くとホントに仕事人になったような気分にもなれますw
写真スポットであり、コロナ前は大変人も多かったのですが今では。
空いてるテーブル多いです。エレベーターでアクセス可。
空港内でなかなか不思議ですが、日本感を出す為に一役買っています。
渡って飲食店同士を繋いでる感じ、空港という施設の中にありながら荘厳な感じ。
ターミナルの中に日本橋❗江戸風の街並みもいいアイデアですね。
突然現れるデカい木造の構造物。第3ターミナルでは必見かな。
日中全く人が居なかった。撮影チャンスかもしれない。
名前 |
はねだ 日本橋 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

羽田空港第3ターミナル内4階にあります。当時の日本橋のおよそ半分のサイズで復元されています。江戸時代のような雰囲気を楽しめます。