都万神社で木花開耶姫と共に。
大山祇神社(境内社)の特徴
社殿が新しくなっており、訪れる価値があります。
都萬神社の祭神、木花開耶姫命の父が祀られています。
大山祇神の境内社があり、独特な雰囲気を醸し出しています。
社殿が新しくなってました。良かったです。
(18/03/31)参拝しました。都萬神社の境内摂末社御祭神大山津見命。
(18/03/31)参拝しました。都萬神社の境内摂末社御祭神 大山津見命。
都萬神社の祭神である木花開耶姫命(コノハナサクヤヒメ)の父である大山祇神が境内社として祀られています。 大山祇神が祀られている神社としては、西北に1km程の場所に石貫神社があり、脇の石貫階段を上りきって右奥に西都原古墳群第2集団の90号墳 大山祇塚があります。
名前 |
大山祇神社(境内社) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0983-43-1238 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

都万神社内にいらっしゃいます。こちらで参拝してたら白鷺さんがやって来てくれました。初めは置物?かと思ったら本物でしたがびっくりすると白鷺さんも驚かせてしまうので内心ドキドキしながら声は出さないように会釈しました。隣に瓊瓊杵尊、姉君の石長比売命と並んでおられて、なんだか瓊瓊杵尊が居づらそうだと勝手に妄想してました。次回はお酒を持って参ります。