西都市の老舗、鬼の窟シュー!
ベルグレフィンの特徴
知る人ぞ知る西都市の老舗パティスリーで、地域に愛されています。
鬼の窟シュークリームはボリューム満点で、あっさりと食べられる絶品です。
旬なデコレーションや味が高評価で、特別な日のケーキ選びにピッタリです。
地元ではないのでこういう包装なのだと知りませんでした。鬼の窯シューが有名なお店だと聞いてたし、お土産でシュークリームばかり頂くから他のものにも興味があって本日購入しました。帰って開けたらガッカリです。今まで私が利用していたお店はケーキが崩れないように箱の中にいろんな工夫をされてました。ケーキの下に両面テープ貼ってたり、白い輪っかみたいなやつを入れて隙間を入れたりでもここはそう言った気遣いは無さそうです。今回は家族の誕生日だったから事情は説明して倒れてるケーキは私が食べます。形がいいのを選んで主役に渡したいと思います。箱の壁面に赤いのが付いてますが車移動時の揺れで左右に滑ってしまったんでしょう。お客様用ではこういう形が崩れたものはお出しできないので私はここでケーキを買うのは控えると思います。味は普通です。【追記】2024/11/9オーナー様、早速のご返信ありがとうございます。オーナー様の投稿へ返信が分からずこちらから失礼します。今回はたまたま通常の対応ではなかったとの事、理解いたしました。クリスマスシーズンも近づき色々とお忙しいとは存じます。状況としては店舗内のお客さんは私ともう1人、もう1人はシュークリームのみだったと記憶しております。スタッフさんもお二人いらっしゃいました。私の対応をしてくださった方がたまたま不慣れなのだとしたら対策なさっていただけますようよろしくお願いいたします。以上となります。
鬼の窟シューを売りにしている西都市内にある老舗ケーキ屋さん。数年ぶりに再訪です。今回は食べ比べのために鬼の窟シュー210円と普通のシュークリーム130円を購入。普通の方はとても素朴でリーズナブルです。カスタードも含め、昔馴染みの方が喜ぶ感じでしょうか。鬼の窟シューの方は、普通のものと比べボリュームアップ、生地もクッキー寄りで中のクリームも素材と手間がグレードアップしているようです。その他、高級和栗を使ったモンブラン620円と20世紀梨を丸ごと使ったタルト600円も試してみました。特に梨の方は、桃まるごとは最近よく見ますが梨はあまり見ないのでおそるおそる買ったところ、中に入っているクリームも甘すぎず梨のさっぱり感とマッチして、スマッシュヒットでした。西都市に行った時には、機会があればついでに寄ってみようと思います。
子供や自分たちのお祝いによく使います。クリームが絶品です!
シュークリームは勿論、ショートケーキも種類が沢山あり、とても美味しいですよ。自分のご褒美にも贈り物にも良いですね。
知る人ぞ知る、西都市のパティスリー。鬼の窟シューが有名ですが、個人的には、クロワッサンが大好きです。
昔から地元にあるケーキ屋さんです。前はシュークリームがとても美味しかった記憶があるのですが、味が変わってしまった気がします。コロナの影響で、1組ずつしか店内に入れません。きちんと対策されてていいと思います。
とても感じが良くてリクエストに答えて戴いて有り難く思っています‼️接遇も一貫性なる教育がされてます‼️清潔で目が輝く程の、素晴らしくて美味しいケーキやクッキーなど評判が高いです😊又、リクエストしてますから…‼️
シュークリームを購入しました。クリームいっぱい詰まっていてとても美味しかったです。駐車場が道路向かいなのが不便です。
鬼の窟シュークリームをいただきました ボリュームありましたがあっさり食べられました。
名前 |
ベルグレフィン |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0983-42-5823 |
住所 |
|
HP |
https://www.instagram.com/bellgrafin1981?igsh=MXFwMjRqdnd2bGRkNw== |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めて行きました。シュークリームが美味しそうやったので買って見ました。🤤美味しいかったです。😋