新鮮な鶏を目の前で焼く。
もばらの特徴
阪急百貨店の真後ろに位置する隠れ家的焼き鳥店です。
鳥をまるごとその場で解体して焼く新鮮さが際立ちます。
串にささない焼き鳥スタイルで若鳥・親鳥を楽しめるのが魅力です。
ここめちゃくちゃ当たりだった。とにかく全部うまくて、久しぶりに「また絶対行きたい!」って思える焼鳥屋さんだった。中でも特に感動したのが、むね柚子胡椒と骨なし手羽おろし醤油、そしてもも焼き(メニューの最初の3つ全部やんけ!)。柚子胡椒の爽やかな香りと鶏むねのジューシーさが絶妙で、パサつきゼロ。手羽はおろしとタレのバランスが最高で、いくらでも食べられそうだった。もも焼きも香ばしくて皮はパリッ、中はふっくら。大サイズでもペロリといける。さらに、揚げつくねとポテトサラダも地味にめちゃうま。つくねは揚げたてサクサクで、タレとの相性も抜群。ポテサラはどこかプロの技が光ってて、普通のポテトサラダと違う...!なんのスパイスを使っているのか知りたすぎて知ってる方いたら教えてほしい。ついつい箸が進んじゃう。はつやかわなどの焼き鳥も全部丁寧に焼かれてて、味のムラがなく、どれも主役級。最後のしめに食べた「鶏ミーシェン」ってやつ(ベトナムのフォーみたいなやつ?)も出汁が本当に美味しくて大正解すぎた。満足度MAXだった。味・コスパ・雰囲気、全部揃ってて友達にも自信持って勧められる一軒だし、リピ確定。注文内容:もも焼き 大むね柚子胡椒 大骨なし手羽おろし醤油 大かわはつ唐揚げ揚げつくねポテトサラダ鶏ミーシェン。
流石、高評価のお店😋焼鳥屋と言っても、煙無しのグラスを傾けて味を楽しむ洒落たお店でした。かなり前から行きたかったが、常に満席🈵今回ダメ元で当日電話したら偶然にも空き席ありで、やっと念願叶いました。乙さんサラリーマンが会社の愚痴をウダウダ話しするお店ではありません🤣
どれも美味しかったです。1枚目の鳥刺しを頼みにまた伺いたい。鶏の漬け、は初体験!料理風景が見えるカウンター席で、調理場〜味まで楽しめるお店。目の前で手際よく食材が処理される光景は美しいです✨
平日の夜に訪れました。大井町駅から歩いて10分程にある落ち着いた雰囲気のお店です。一見どこにお店があるのかと思ってしまうくらいお手頃な焼き鳥屋さんとは思えないくらいの素敵な空間です。丁寧に焼き上げられた焼き鳥が絶品でした。本当に美味しいお肉で、思わずお酒もすすみます。それでいてお値段がお手頃なのが衝撃的です。ネット予約が出来ないのだけが唯一のネックですが、きっとあまりにも人気なので電話予約だけにしているのだと思います。焼き鳥が好きな方には是非訪れて欲しい名店です。
安定のもばら!やはり美味しい☺️唐揚げ最高です!
阪急百貨店の真後ろと言うか ちょっと 引っ込んで居るの 隠れ家的 そんな場所でも 美味し物を嗅ぎ付ける 此れも一つの 才能 自画自賛 いつも お客さんで 一杯 鮮度の良いものを 使って 味も遇 お腹もグーですよ 予約して 行った方が いいよ~
鶏肉の良さを最大限に表現しているお店。刺しも焼きもそれぞれ非常に鶏の旨味を感じられます。なかなか予約が取れないのも納得、お店の雰囲気も洗練されています。It makes the most of goodness of chickens. We can feel each umami by raw chicken and grilled chicken well.The atmosphere of the restaurant is also sophisticated.
鳥をまるごと1羽その場で解体して焼くので、新鮮で他を圧倒する美味しさ。弾力が有り柔らかい。お店の方も優しく居心地が良い。
最先端の焼き鶏。もも焼きすげーなこれ。カリカリ皮と柔らかお肉とタレの酸味。鶏の食べ方の正解、をつくってしまったのではなかろうか。レバーもハツも、とろふわで期待を越える。唐揚げだけはケンタを越えられないか。これも柚子胡椒かタレが欲しいな。そぼろ卵かけご飯ユニークな〆。お会計は予想より1000円ほど下回る。18席ほどの狭い店。当日電話一人予約断られること3度、かなりハードルが上がった状態だったが、余裕で越えてきた。うまいぞ。
名前 |
もばら |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5718-3157 |
住所 |
〒140-0014 東京都品川区大井1丁目52−2 リシェ大井スカイビュー |
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
|
評価 |
4.6 |
周辺のオススメ

大井町駅から徒歩数分の場所にある「若鳥焼き もばら」は、鮮度抜群の鶏料理を楽しめる人気店です。店主は五反田の有名店「庭つ鶏」での経験を持ち、食肉処理場の許可を取得して店内で丸鶏をさばくこだわりぶり。提供される焼き物は串に刺さず皿盛りで、部位ごとに絶妙な火入れが施され、皮は香ばしく中はジューシーに仕上げられています。胸肉の柚子胡椒焼きや鶏刺し三種盛り、もも焼き、唐揚げ、揚げつくね、内臓系盛り合わせなどバリエーション豊かな料理が揃い、アチャールやにら玉といったサイドメニューも人気です。落ち着いた店内にはカウンター席とテーブル席があり、一人飲みからグループ利用まで幅広く対応。夜の予算は4,000〜5,000円ほどで、鮮度・味・提供の丁寧さを考えるとコストパフォーマンスの高さが魅力です。営業時間は平日17時から、土祝は16時からで、鶏が売り切れ次第閉店するスタイル。日曜定休ながら、仕事帰りや休日のちょっとした食事にぴったりの一軒です。