素材を感じる季節のクラフトアイス。
HiO ICE CREAM Atelier 自由が丘の特徴
自由が丘にあるクラフトアイス専門店で季節限定フレーバーも楽しめます。
抹茶チョコのダブルコーンや河内晩柑など素材の食感が感じられるアイスです。
ほうじ茶のサービスがあり、2019年4月オープンのアトリエ兼ストアです。
抹茶とチョコレートのダブルコーンを食べました。さすがアイス屋さん、手焼きコーンがサクサクしていて美味しかったです。今回食べたお味ですごく感動があった訳ではなかったのとコンビニのアイスが進化しすぎて私の中で甲乙付け難かったのに価格はこちらの方が良いので星-2にしました。自由が丘のお洒落な街並みの中、仲の良い人と外で座りながら食べるアイスは気持ちが良い、そんな体験ができるお店です。
先日ヨーグルトアイスとプラムいただきました!カップと手焼きコーンにしました。アイスも控えめな甘さで子供にも安心してあげられます。素材をしっかり活かした美味しい味です。プラムの方は皮も入っていてアクセントになっていて良かった〜👌季節のアイスの入れ替わりが楽しみです。コーンを手焼きし、素材を楽しめるアイスを作る真面目なお店だなぁと思いました。ちょくちょく寄らせてもらいます。
季節ごと、素材の存在をものすごく感じられるアイスクリーム。素朴だけど他にない感じの美味しさで大好きです。
気になってたお店です。いつもお店の前を通るとスタッフさんが果物を切っている姿を見ていて暑くなったら食べようと思い、先日熱い日に行ってきました。数種類の手作りアイスクリームが食べれるようです。また、テイクアウトのアイスクリームも沢山ありました。ミルクよりも果実が強いアイスクリームで美味しかったです。値段もお手頃なので、また違う味のアイスクリームを食べに行きたいです。
こころづかいの行き届いたお店あったかいほうじ茶をサービスしてくれました😊20210206
先輩のお店!素材の美味しさが感じられるクラフトアイス。季節限定のアイスがいろいろあって訪れる度におおっ!ってなります。冬でも食べたくなる!オンラインストアもいい感じです。
定番のジェラートは良かった。カードは使えるもののAMEXとの相性はよくないみたい。
“素材の食感がある”アイス屋さん。店の雰囲気もおしゃれで、対応してくれた女性の店員さんはとても気さくな方だった。店内は作業場がガラス張りになっており、急速に需要が高まる見える化をいち早く取り入れたデザイン。何処か工房、ラボの様な雰囲気で個人的に気に入っている。アイスはピスタチオがお気に入り。
自由が丘にあるアイスクリームショップ。素材にこだわっているそうだ。甘さ控えめでスッキリしたアイス。店内もモダンでクール。
名前 |
HiO ICE CREAM Atelier 自由が丘 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6432-1950 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

クラフトアイスというコンセプトのアイスクリーム専門店。種類は8種類くらいからシーズナルフレーバーが選べる感じで、基本はその場(店外のベンチ)で食べてる人が多いですが、持ち帰り用も店頭販売されてました。持ち帰り用のアイスは、種類は多少制限されますがナチュラルローソンや大きめのスーパーでも扱ってるので、基本はシーズナルフレーバーを楽しむために行く感じ。今回はコーン(とうもろこし)とチョコレートの2種類のフレーバーで確か700〜800円くらいだったかな。とうもろこしはコーンスープをアイスにしましたって感じでコーンの香りも味もしっかりしてたので美味しかった。