予約でヒョイッと入店!
くら寿司 イトーヨーカドー大井町店の特徴
大井町駅前イトーヨーカドー内の店舗でアクセス便利な立地です。
予約は二名以上で可能、ネット予約ならスムーズに入店できます。
えんがわとビンチョウまぐろが人気で、平日の700円ランチも好評です。
綺麗な店内で、座席間の間仕切りもしっかりしていて良い店舗ですただ、人気すぎるがゆえに、当日来店では1時間程度待つこともあるので、予約なしでの来店はお勧めできません。
埼玉と違ってお値段が少しお高いのに驚きでした。それでもやはり都内の人気店、大繁盛!美味しいです👍
直接行くと結構待ちますが、ネットで予約して行けば(しかし二名から)デズニーのファストパス並みにヒョイッと入店出来ます🦍💖えんがわとビンチョウまぐろが私のツートップです♬くら寿司良いと~こ~いち~ど~はぁ~おいでぇ~🦍✨
イトーヨーカ堂の7階に入ってます。平日の14時とか15時に入店すると待たずに入れますよ。最近流行りのタッチパネルを導入してます。ただ、レーンでも普通にお寿司が廻ってます。カバーが被せてありますが、長時間放置されてどうみても干からびたお寿司もみられましたのでタッチパネルでの注文をオススメします。スマホでも注文できますが、結構使い辛いですかね。ネタの方は以前よりかなり落ちたような気がします。これだと、スシローとか、はまとか、魚べいに行っちゃうかなぁまぁヨーカドーの買い物のついでにって感じでしょうか。わざわざ食べるためだけには来ないかな。
大井町駅目の前のイトーヨーカドーにあります。ランチがオススメで、店内は広く待ち時間なく入ることができました。海鮮丼が500円〜とコスパ良しです。海鮮丼+好きな寿司を食べて1000円以内でおさまるので、近くに行った際は寄ることが多いです。
寿司の食べられるファミリーレストラン。子供が主役なのでわさびなど外付けは仕方なし。スマホオーダーと店舗タブレットオーダーの差異化が利用者には意味不明。庶民の舌には下手な職人の寿司より機械握りで充分でしょう。ネタは近代化された流通で確かなのでしょう。、
予約したら予約通りに入れました。机が固定式なので、体がデカイとちょっと辛い。担々麺とホタテが美味しかったです。
よく行く時間帯は夕方頃です。毎回混んでいますが、待合スペースで待っている間にスマホで用事を済ませたりできるのであまり気になりません。受付機で発券された番号で呼び出され、店内少し入った赤い自動案内機の画面に触れると席番が書かれた座席表が発券されるのでそれを持って席に行きます。ちなみに席におしぼりがないのでこの赤い自動案内機に備え付けられているおしぼりを持っていくことになります。席についたらタッチパネルのQRコードをスマホで読んでスマホから注文やお会計(店員呼び出し)ができます。レジは有人レジなのでお会計時で店員を呼び出したときとレジで会計をするとき以外は店員と接することはありません。濃厚味噌ラーメンがめっちゃウマいです!おすすめ👍
いつも混んでいるとの事でしたが、やっぱり混んでいました。スタッフは仕事をテキパキとしていて好感がもてました。駅前で駐車場もあって、イトーヨーカドーに入っている便利で良いお店だと思います。
名前 |
くら寿司 イトーヨーカドー大井町店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6429-5610 |
住所 |
|
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

予約して2歳の子供といった。椅子はソファに固定するタイプでベルトもある1番安心するタイプ。子供は主にうどんを食べていました。平日はそこまで混んでいない。駐車場はイトーヨーカドーにあるので割引券ももらえるし地下にあるので雨にも濡れない。