七間町で香る美味しいパン。
Pain SiNGE(パン・サンジュ)の特徴
日曜のモーニングとランチが楽しめる、こじんまりとしたベーカリーカフェです。
パンの香りに包まれ、静岡県庁側の特製コーヒータイムが満喫できます。
通り過ぎてしまうほどの高級感ある店舗で、美味しいパンを堪能できます。
こじんまりしたベーカリーカフェです。入口付近にガラスのショーケースがあり、好みのパンをチョイス。その奥にあるレジで会計です。今回はテイクアウトで利用しましたが、レジのさらに奥はカウンターテーブルがあり、イートインでも利用できます。パンは菓子パン、惣菜系、バゲットなどあります。季節の果物で作られたコロネのクリームが良い感じです。
パンの価格がめちゃくちゃ高級。美味しいけれども、あの価格なら当たり前かな。自分には贅沢なパン。イートインスペースは落ち着く感じのとても素敵な空間でした。
最初通り過ぎてしまいました。小さめの店構えなので気をつけてください。パンが、ガラスケースの中に色々な種類あります。ベリーとチーズのパン美味しかったです。奥が、イートインスペースになっています。
店内綺麗、パンは美味しくてお手頃価格。イートイン可能。誰が文句言える?是非ともまた買いに行かせてください。娘もおいしいおいしいと喜んで食べておりました。ありがとうございます!!!😃❤🇯🇵
パンの香りに包まれながらコーヒータイム。
追手町でしったパンサンジュ、人宿町にできたときいたので、関与先訪問のついでにいってきました。おしゃれでイートインもありますね。夕方お伺いしたのですが食パンが残っていてよかった。購入しました。paypay使えますよ。お店は写真の交差点のちょうど裏側ですよ。
お昼にたまに店内で食べています。パンはどれもおいしいのですが、店員の笑い声がたまにうるさい日があるのと、BGMが多分何ヵ月も同じ、そらにその何曲かのループで、聴いていて飽きます。
静岡県庁側のパン・サンジュさんの七間町店。何回か通っています。食パンが気に入っていて、しっとりもちもちです。毎日食べたいけど、今はゆったり過ごせるお休みの日のトーストにトッピングして食べるのにハマってます。お店おすすめのフリュイは、少し焼いて赤ワインやシードルと合わせるとより一層美味しそう!店内イートインもできます◎公園も近いので外で食べるのも気持ちよさそうですね。まだハード系パンやシンプルなパンしかあまり食べれてないのでまた行きます。
パン、どれも美味しいです!!フォカッチャだったと思いますが、絶品でした。
名前 |
Pain SiNGE(パン・サンジュ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-204-0331 |
住所 |
|
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

日曜、モーニングとランチ始めたと知り、来てみました。サラダランチをチョイス。おしゃれなプレート。いちじく、キウイ、グレープフルーツの入ったサラダ・パン3種・本日のスープ。美味しかったです。フレンチトーストも食べてみたいです。