熱血!
北区立パノラマプール十条台の特徴
十条駅から10分のアクセス、近隣に住む方に最適です。
水質が良好で快適に泳げる環境が整っています。
夏季以外は延長料金なしで、自由に時間を楽しめます。
場所としては、十条駅から10分の位置。家からは歩いて20分ほどなので泳ぐ前のアップとして通ってます!普通利用は500円/回、回数券利用で400円/回です。コインロッカーは100円いれて戻ってくるタイプです。泳ぐ際は、キャップ必須で時計は外さないとダメです。G-SHOCKもダメでした。メガネつけている方は置く場所がプールサイドにあるので安心して下さい。コースとしては、往復コースと、行ってと帰ってのコース、自由コースがあるのでのびのびと泳げる気がします。夜と雨の日は比較的空いてる気がします。あと日中泳ぐ方で背泳ぎを泳ぐ方は必ずミラー付きゴーグルが必須です!パノラマというだけあって陽が凄い差し込みます。
「熱血!水泳親子」みたいな人たちがコースの途中で止まって指導し始めたりすることがある。(他でやってくれ…)それがなければ文句なしのプールです!
プールを利用しました。一般成人の利用は500円でロッカー利用時に100円使用しますが利用後に返却されます。なおロッカー代は返却される時に勢いよく排出される時があり、気を付けてないと転がって遺失する可能性があるので注意です。券はプール利用後に再度提出するので持っておきますが、入場時にもらうマグネットにて使用したロッカーを洗浄するルールになっているそうです。たまに見るシステムですね。以前は2時間の制限があったようですが今の時期は制限時間が無いそうです。距離泳ぎたいのならば泳ぎまくれます。プール内での水分補給は指定の場所のみとなっているので、プールサイドまで持ち込まないようにしましょう。プール自体は6コースのプールのみで小児用プールなどはありませんが、パノラマプールと名乗るだけはあって武蔵野台地の小高い丘から見る下町風景が展望できます。晴れた日に利用したので天窓から差し込む光がとても気持ち良かったです。プール自体の水深は1.1mとやや浅めで、残留塩素濃度などは細かくボードに記載されていました。プール利用に制限時間はありませんが、毎時55分~00分までの5分間の休憩時間があります。自分は月曜日の団体利用の無い曜日に利用しましたが、他の曜日では団体利用などもあるので、Webページのスケジュールを確認しましょう。その状況で、3コースがフリーコース、残りの3コース中2コースが片道遊泳コースで、1コースが50m往復コースです。なおビート板の利用はフリーコースのみなので注意です。余談ですが、ビート板自体がやや薄い浮力の小さいビート板でした。上記のようなコースの割り振りなので競泳コースは結構混雑するのが予想されます。ルールに従って譲り合いながら泳ぎましょう。総合的にとてもコスパの良いプールだったと言えます。
大人1回2時間500円3月から、ダイエット目的で使わせてもらっています。金曜日を除く、平日、土曜日の夕方に行きましたが、人は少ないですね。
水泳教室に参加しています。この季節に空を眺めながら泳げるのが最高です。ジムに比べて利用料金も安いので、個人でも利用したいです。
近所なのでよく利用します。・屋内なので天候に左右されないが、日差しは入って来るので日中は暑い・水温は30度前後・営業時間夜21時まで・駐車場なし(駐輪場はあり)・利用料金2時間500円・コインロッカーは100円玉使用(戻ってくる)・シャワールームあり(石鹸などは使用禁止)・飲み物置き場あり・フリーコース3レーン分(コースロープで区切ってはいない)+3コース。
8/4に訪問初めての利用だったのだが、受付の方がシステムについて詳しく教えてくださりスムーズに事が進んだ。また、プールサイドに行った際、ドがつくほどの近眼でコースのルールを読むのに苦戦してたところ、監視員の方から声をかけてくださり、それぞれのルールについて仕組みを教えてくれたのにはここまで手厚くかつ親切なのかと驚いた。場所が各交通機関から距離があるのでそれなりのプールにしては穴場である。以下、プールについて・全6コースのうち3コースはフリー、2コースで一方通行型、残り1コースは一般的な往復コース・ビート板などを使う場合はフリーコース・飲み物置き場あり・水温は高め設定、攣りにくい・休憩が1時間毎に5〜10分(うろ覚え)・秒針時計ありシャワールームなどの施設設備は綺麗で、ロッカーも使用済みがわかる様になっているなどコロナ対策も完璧である。老若男女問わず愛される区民プールなのは訳があるのだなと感じた。個人的にはキャッシュレス決済を導入してくれればもっと嬉しい。
新幹線が見えます。
区民プールとしては、利用人数も少ないこともあってか水質が良好。設備は新しいとは思わないけれど、良い。受付や監視員さんは親切かつ、よく見てると思います。ロッカーは100円を使うが返却されるタイプ。ロッカールームは、比較的清潔に保たれています。プールサイドが独特のタイルなので、濡れていないので滑りにくく衛生的です。コースは、基本的には、往復用が1レーン、片道に2レーン、残りが自由遊泳になってます。水温は外部環境、とくに日射に強く影響され、夏場はスポーツスイミングには厳しくなります。冬は最高です。屋根がガラスで開放感があるのは素晴らしいポイント。
名前 |
北区立パノラマプール十条台 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5993-8337 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

久しぶりに行きました。とても寒かったのでフリーレーンは8時過ぎは、2人だけでした。採暖室は、まぁまぁ温かったです。★3年後に廃止になるそうです。