元住吉で味わう、絶品二郎系!
豚山 元住吉店の特徴
ミニ豚ラーメンはもやしがてんこ盛りで、チャーシューはとろとろです。
店員さんは若く、女性が多く居心地の良い雰囲気です。
スープは微乳化で、初心者でも楽しみやすい二郎インスパイアです。
平日の昼頃伺いました。他の豚山同様のルールです。量が多いのでいきなり大盛りは禁物です。入り口右手の券売機で食券を購入して杯ハイカウンターへその時に麺の硬さのお好みを伝えます。同じみのコールは提供直前です。初心者でもわかりやすいように店内に案内が貼ってあるので予習しておきましょう。注文したのは小汁なし、ご飯です。チャーシューをあらかじめご飯に移して、スープとテーブルに置いてあるカエシを入れてチャーシュー丼にするのがお好みです。他店舗同様に接客が丁寧なので、二郎系デビューの方へは非常におすすめです。
お店の雰囲気が良いため元住吉店には50回程リピートしていますその上で1つだけ改善される気配がないので不躾ながら意見を述べさせていただきますあえて名指しさせていただきますが、KABITAさんが盛り付けをする時だけ野菜の量が多すぎます私はいつもにんにくマシマシと、日によって追加でアレをコールしますが野菜はコールしません野菜をマシ以上にすると食べ切れる自信がないためコールを控えていますが、いつもとんでもない量を盛られるので改善していただきたいですまた、意図せず野菜の量が増えると必然的にスープも薄くなるので、それで味が安定しないのかなと思われます味も雰囲気も良いので是非改善点として店内で共有していただきたいです参考までにKABITAさんの盛り付けの時と、それ以外の方の時の写真を載せさせていただきます1枚目:KABITAさんの時のにんにくマシマシ、アレ(他コールなし)2枚目:他の方のにんにくマシマシ(他コールなし)3枚目:KABITAさんの時のにんにくマシマシ、アブラマシマシ、野菜少なめ。
元住吉にある豚山!!家の近くに二郎系のラーメンがないので嬉しい。いつもミニラーメンでチャーシュー増量です!味玉とニクアブラをトッピング!!ニンニクカラメでオーダーしました。たっぷりのチャーシューでボリュームは抜群!!ミニサイズですがお腹いっぱいになります。たまに無性に食べたくなる味ですよね〜
二郎系のラーメン屋さん。利用客は男性が多いイメージなので今まで入店しづらかったのですが、この日は空いていたので利用させていただきました。提供前にトッピングの有無を聞かれます。今回はミニラーメン+野菜マシ+ニンニク少なめ、にしました。背脂を入れなかったからか意外と重たくなくスープまで完食してしまいました。次回は背脂もトッピングして食べてみたいです。
二郎インスパイアは2回目くらいの訪問。にんにく少し、あぶら、野菜少なめ。味はくどすぎもしょっぱすぎもなく、程よくこってりで好印象。あぶらの質としては少しくどいかなぁ、と後半はキツくなる程度。こってりしててももたれない上質なあぶら、とまでは行かず。店員も元気よく、初心者でも頼みやすく、なかなか良かった。
一言で言うと気持ちの良い接客が良い店この手の店は、二郎としての完成度も大事だがそれ以上に店員さんの応対に注目している全体感としては食べやすいインスパイア目立ったものはないが豚は硬さを保ち感触のあるタイプ麺は平打麺、こちらも基本的なタイプスープは微乳化タイプ完全に個人な好みだが、二郎系に薄い非乳化は求めておらずかと言って乳化しすぎはしつこいので食べやすかったという感じ飛び抜けてはいないが、全てで平均以上なので初心者でもかなり入りやすいし十分二郎インスパイアを楽しめる皆さんも書かれているが並が麺230gで、ミニが125g並だとガッツリで、ミニでは少なく見えるが少食のオジサンや飲みの締め(はキツイか?)女性でも満足感を持って食べられる他店が救いきれていないニーズに対応しているのもポイントが高い接客に関して、休日の夕方頃来店若い男性2名の接客だったが丁寧な気遣いや、大きすぎない声量安心して過ごすことが出来た女性も2名ほどいたのでやはり入りやすいのかなと思う看板が黄色すぎて豚の文字もデカイので入りづらい部分もあるかもしれないが笑店内もある程度清潔感を保てているのもポイントが高いかもしれない、床も滑らない他の店員さんは分からないので今後も通いつつ情報をアップデートしたい是非今後とも利用したいお店だと思う近所の豚星。も訪問し、いずれ比較したい。
小ぶたダブル。半分ぐらい残したぐらい量が凄かったです。ニンニクは少なめか入れない方がよかった接客結構よかったです。チャーシューは鳥の胸肉みたいな食感でした。スープは悪くない。
小ラーメン¥780コールは「ニンニクありで野菜アブラカラメ」たまたまか、店員さん2人両方女性で雰囲気も柔らかく、G系特有の緊張感はなかった笑スープは微乳化。麺は、平たくて薄めで、ワシワシ?ガシガシ?が好きな人は物足りないかも。チャーシューは、ホロホロっと解けていき、美味しかった。全体的にコスパはいいと思う!子ぶた¥980(2枚→5枚)でも良かったな。
本日の訪問先は元住吉駅近くのラーメン豚山に行って来ました、ミニ豚ラーメンを頂きましたがもやしがてんこ盛りでチャーシューはとろとろで大変美味しく頂きました。麺の固さや味の濃さも選べるのも良いですね😁
名前 |
豚山 元住吉店 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

豚山元住吉店に行ってきました。いつの間にか小ラーメンが980円に。なかなか半端ないインフレですね。店内に入り食券を購入します。一番人気の小ラーメンにしました。980円です。しばらくしてコール。ニンニクマシマシアブラマシマシで。そして、着丼。油がドンと上に乗ったラーメンが出てきました。にんにくもたっぷりです。極太麺とニンニク、非常に美味しいです。二郎インスパイアの中でも、美味しいチェーン店なので、安心して食べられます。ごちそうさまでした。