潮の流れ感じる1000円体験。
新地海釣り公園の特徴
午前・午後入れ替え制で、1回1000円の釣り体験が人気です。
火力発電所の温排水による潮の流れを楽しめる特別な釣り場です。
干満に左右されない流れが、釣果を期待させる魅力となっています。
私にとって哲学的になれる所です。管理人のおじじ様が素晴らしくぶっきらぼうで、自分の老後はあの様な老人にならないように反面教師とさせていただいてます。流れが強く、釣りスペースが狭くて隣に慣れない方や仕掛けを流すお客さんが入るとオマツリ必須。
火力発電所からの温排水が排出されており、潮の干満に関係なく流れが発生しています。釣れる魚種は四季により様々。流れを計算しないと周りにも迷惑をかけてしまうので注意が必要。投げっぱなしで置き竿をする様な釣り方はやめておいたほうが無難かと思います。
現在は暖かい排水は流れていません。
名前 |
新地海釣り公園 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0244-62-5559 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

午前・午後入れ替えで一回1000円です。ライジャケ・タモ網は借りれるので釣り道具のみで行けます。仕掛けも売ってます。激流の中なんですが錘が25号までなので投げる場所・流される方向を考えないと釣りになりません。主に冬はカレイ・根魚、春から秋は青物と多種多様な魚が釣れます。最近はタコが凄く多い様子ですね。9月より温排水復活なので期待がもてますね。