築地名物、テリー兄の玉子焼き。
つきじ丸武(まるたけ)の特徴
築地場外市場で味わえる、行列のできる玉子焼き専門店です。
テリー伊藤さんの実家で、東京風の甘い卵焼きが楽しめます。
150円のお手頃価格で、焼きたての玉子焼きをそのまま食べ歩けます。
食べ歩き用150円でリーズナブル、行列並んで約10分ぐらい。 テリー伊藤の写真が目印。
テリー伊藤さんの実家の有名店(ㆆᴗㆆ)♡せっかく築地に来たのだからこの店は外せませんね(ノ≧ڡ≦)☆卵焼きを頂きました- ̗̀( ˶^ᵕ'˶)b150円味付けは甘めなのは僕好みd(≧▽≦*)惣菜と言うよりおやつ寄りかな(ㆆᴗㆆ)♡
以前より少し上がったかな?今は150円。ホクホク出来立ては美味しいです。色々あったんでしょうね。店の前で食べてください!って言ってました。味は覚えてるけどつい買ってしまいます。
甘くてフワフワ焼きたて玉子焼きが一カット 150円観光客でいっぱいしてるけど、そのままかぶりついて食べられるので、すぐに購入できます♪安くて歩きながら食べられるので、食べ歩きに最高です♪ご馳走さまでした^ ^
⭐️5️⃣焼きたて卵焼き🥚150円💫甘くてふわふわ❗️この大きさでも十分満足できてとっても美味しかったです😋テリー伊藤さんの実家で老舗のお店なんですね^_^😆😆150円も安くて頼みやすい🤩
つきじ丸武に行きました‼️テリー伊藤さんのご実家でも有名でテリー伊藤さんが職人の白衣着ている写真が貼ってあります。それはそれはすごい人だかり。1時半に行ったら「焼きたての玉子焼はあと6個ですよー。」って声が聞こえまして、買ってしまいましたー。以前は100円でしたが、150円になっていました。甘いし美味い。甘い玉子焼きを食べたことがない人はびっくりでしょう。これはきっとデザートですね。
立ち食い玉子焼き店。温かい焼きたての卵焼きが名物。大勢の観光客で混雑しています。おやつ代わりに(玉子焼き150円税込)食べてみてはいかがでしょうか。程よい甘さが口に残り、“おふくろの味”を思い出します。◯子さん、おばあちゃん、土産に買いました!今度、玉子焼きを焼いてください😊🙏
築地場外市場にはいくつか卵焼きのお店がありますが、個人的にはここが優勝!!!豊洲市場のお店が本店だったかな?150円で三口サイズの卵焼きが食べ歩きできるのはこちらの店舗のみ!店頭で卵を焼いてるところが見られます肝心の卵焼きは絶妙な半熟具合で、楊枝が刺さるけど蕩け落ちそう…というほんとに絶妙な焼き加減。築地だし、海鮮出汁の出し巻きなのかなぁって勝手に思ってましたが、そんなこと無かった!しっかり甘さを感じつつも重たくない、優しい味わいの生地で、甘い卵焼き派の私大歓喜!!超理想的な卵焼きでした。冬の寒さに染みます。持ち帰りはビッグサイズのみで結構量があったので尻込みしましたが、翌日の今、既に買っておけばよかったと後悔中……あの甘さに癒されたい…築地にまた行く際は必ず買います!!!
【築地】”丸武”築地場外市場内にある卵焼き屋さん。テリー伊藤さんのお兄さんのお店です。平日昼間に伺いましたが周辺は激混み。お店の前は行列ですが、回転率は良いので思ったより時間かからず食べれました。これで一つ150円という安さ!あつあつでふわふわの卵焼き。なんてことない卵焼きなんだけど、美味しい…甘さのある卵焼きでした。お店の前でゴミも捨てられます。食べ歩きに最高ですね。築地市場の食べ歩きに外せません!おすすめ!
名前 |
つきじ丸武(まるたけ) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3542-1919 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

築地市場にある玉子焼き専門店。テリー伊藤さんの実家がやっているお店としても有名。テイクアウト用のものと、その場で焼き立てが食べられる小さめの玉子焼きが販売されています。その場で食べるものではミニオムライスもありました。土曜日のお昼前に行きましたが行列ができてました。回転率は良いのですぐに購入できます。焼き玉150円を購入。甘みのある玉子焼きで、ふわふわ。小腹を満たすのにもちょうどよかったです。