朝倉で味わう、かりんと三奈木の贅沢。
阿さひ飴本舗 かぐらや 創業1886年の特徴
カフェスペースで楽しめる、ほうじ茶とスイーツが魅力的です。
かりんと三奈木は、上品な味わいで激推しの一品です。
イートインでは、購入した大福や饅頭をその場で楽しめるサービスがあります。
菓蔵屋の手包み大福”栗MOCHI”を、イートインしました。和栗のやさしい甘さに下鼓☺️かりんと”栗”三奈木を、おみやげに☺️ーー前コミーーーかりんと三奈木、甘さも程よくおいしい。運が良ければ、試食とお茶のサービスが。
たくさんのお菓子が売ってありますが、『かりんと三奈木』というかりんとう饅頭が売りのお店です。営業時間は18:00までですが、夕方には売り切れていることも多いです。在庫があれば冷凍状態のものを売っていもらえることもあり、30分程度自然解凍すればおいしくいただけます。私自身もかりんと三奈木は大好物で近くを通ると必ず買って帰ります。
かりんと饅頭が好きでシャトレーゼやセブンイレブンでも買います。その2店のと比較して柔らかく、餡も抹茶餡があるのも良いです。そして初めて買ったプリンは手作りのような味、最近、洋菓子店のやお取り寄せで人気の瓶詰めの濃厚プリンばかり食べていたので、もしかしたらこれが一番好みなのかも!?追記先月購入したレシートを見てボーシューも好みのシュークリームだったと思い出しました。プリンと同じく良い意味で凝ってない、原点の味また朝倉方面に行った際にはぜひ購入したいです。
いつも前を通っていたのにはじめて訪れました。夕方行ったらほとんど品物が売切れていて、次の日早くにリベンジしたら朝から沢山の人が来ていてびっくりでした。こちらのいちご大福本当に美味しかったかりんとう饅頭や秋月の星屑のプリンは上がプリン下が屑の二層になっていてこれも甘すぎず美味しかったー。どのお菓子も美味しくみんなが買いに来るのが納得の和菓子屋さんまた訪れたいお店今度は洋菓子も食べてみたい。
かりんと三奈木サイコー❕大好きです😆💕事前に電話すると取置きして頂けます。お茶もセルフで頂けますよ翌日も寄りました。自分が運転しながらのオヤツなので一個だけしか買ってないのに…スゴいサービス、プリンは貰えたし割引券ももらいました😂
苺大福の時期外れてしまいましたがフルーツ大福はどの種でも美味で甘過ぎず軽い、食後のスィーツとしても食べられました。フルーツトマトが入った大福はとても珍しかったです、甘酸っぱくて好き。これからの時期、くずバーがとても楽しみ。また行きたいと思う和菓子屋さんですね。美味しかった。
四月の初めに苺大福と栗大福を購入。大福はかなり柔らかめです。あんこ少なめ、美味しいかったですが、私の好み的には、もう少し求肥が厚いほうが好きなんですが。季節外れの栗大福は、期待せずに食べたら、思ったより美味しかったです。栗が丸々一粒入って、栗が美味しかったです。
三奈木饅頭が好きで立ち寄ります。日持ちしないのでたくさんは買えませんが、お土産品としても喜ばれるのでいつもお世話になってます。
どのお菓子も美味しいのですが、その中でもかりんと三奈木は激推しの一品ですね。☺️カリッとした表面の香ばしさはまた何とも言えない味わいです。☺️
名前 |
阿さひ飴本舗 かぐらや 創業1886年 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0946-22-3945 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

朝倉に行くといつも寄らせてもらっています。かりんと三奈木は特にお気に入り。類似品はたくさんあるけど、やっぱりここのには敵わない。この日はちょうど栗が出だした頃だったので食べたくなり、店内で頂きました。お盆に載せて持ってきてくれ、お茶も自由に頂けます。落ち着いた店内で和菓子を食べ、良い時間を過ごせました。