築地の美味!
鳥めし 鳥藤分店の特徴
鶏肉料理と親子丼が魅力の隠れた名店です。
水炊き定食は、訪問者を感動させる絶品スープ。
特上の塩親子丼は、柔らかい鶏肉とモツで絶妙な味わいです。
築地場外市場。明治40年創業の鶏肉卸専門店が手掛ける親子丼専門店。親子カレー(並)とモツ煮に致します🤗モツ煮…此方は提供が早い冷たいタイプで此の味わい、モツの量で200円はコスパ高いです😋親子カレー…先ずカレーのルーが抜群に美味しく、親子丼のアタマの部分は玉子がトロトロで此方も最高です🤤並に使われる鶏肉は信玄鶏、上は阿波尾鶏で特上は名古屋コーチンだそう🤔並で此れ程美味しいのであれば特上に至っては狂ってしまうやも知れませぬ✨🤪
【甘い辛いの魅惑のメニュー】めちゃくちゃ久しぶりに築地の「鳥めし 鳥藤分店」に訪問。インバウンド客が多いから食べるまでにえらく並ぶかなぁと懸念して行ったら、なんと並びは2人だけ。こりゃ、以前売り切れて食べれなかった「親子カレー」に久々にありつけるな、とその後ろに並ぶ。食べ終わった客がすぐに数人出てきて嬉しいことに5分程度で店内に。一番奥のテーブル席に案内され着席。おっ、隣のテーブルにはインドの方達が複数人数で座って食べている。普通に親子丼を食べている。ふーむ、カレーじゃないんだね。僕は以前にはなかったと思う「親子カレー 特上(税込2250円)」をちょっと奮発してオーダー。なんでも「上」と「特上」の差の説明をしてもらったら、引くに引けなくなってしまった。『特上』は鶏肉は名古屋コーチンを使い、玉子は自然豊かな農場で育てられ、栄養強化した飼料を使って育てたられた「極=きわみ」が使われているんだそう。黄身の色は濃厚な黄色。『上』は鶏肉は阿波尾鶏、玉子は普通の玉子だそう。ま、これ聞いたらやっぱり「特上」をチョイス。10分弱で着皿。「親子カレー」の他は、「香の物」、「鶏皮の甘辛煮」、「福神漬け」、「鶏スープ」がセットになっている。そうそう、こんな感じ。まずは親子丼の部分からいただく。うん、ちゃんと甘くて美味い。ここに卓上にあった『柚子入り七味』を振りかけると、親子丼の味にメリハリ効いてくる。続いてカレーを食べる。すごく辛いわけではないが、適度にスパイシーで旨みがある。親子丼の甘さとカレーの辛さの甘辛の最強の組み合わせ。黄身を割ってカレーにも親子丼にもとろ〜り広げる。薬味の福神漬けがかなり舌のリセットに美味しく効果的。テーブルに水の入ったポットが置いてあるので、気を使わず水もたくさん飲めてありがたい。とろ〜りコラーゲンたっぷりの鶏スープも濃厚で美味しい。これはこれでご馳走だな。ラーメン入れて食べたくなる…。インバウンド客も多いが、築地だから海鮮モノの方が人気なのか、この店には日本人(特に年配のおばちゃま、おじちゃま)が案外多かったことが印象的。
名店と聞いていて興味があり、本日初入店。閉店13:30だが、それまでに入って注文すればOK。カウンターに座って親子丼の上1,500円を注文。鶏も卵も良いモノを使っている感じで、鶏肉にはしっかり味をつけている。ただ好みの問題で、私には鶏肉が少し硬い感じ。逆に次回は並を試してみようと思っている。
築地場外市場に店舗を構える「鳥めし鳥藤分店」にてランチです。しばらく店前で待ちましてから店内カウンター席に着席です。ランチタイムには、親子丼、親子カレー、親子丼しお、鳥めし、定食などが選べます。朝定食の鶏吸いと卵かけごはんも気になるなぁ。この日は親子丼(1100円)を頼みます。ちなみに〜親子丼上は赤鶏、親子丼特上は名古屋コーチンなんだそうな。着丼後にちょこっと柚子七味をかけました。ふわとろ玉子に綴じられた鶏肉、出汁も効いててご飯ともしっかり絡み合っており大変美味しいです。そして一緒に付いてくる白濁として鶏の旨味が凝縮された鶏スープがやさしい味付けで癒しの時間を提供してくれます。鳥藤、みなさんも言わずもがなかと存じますが、老舗の味を食べてみて!#鳥めし鳥藤 #鳥めし鳥藤分店 #鳥藤 #鳥藤分店 #築地グルメ #築地ランチ #築地親子丼 #築地場外市場 #築地場外市場でランチ #築地場外市場グルメ #築地場外グルメ #親子丼 #親子丼ランチ #築地 #くぼゆう食べ歩きレビュー #くぼゆう。
親子丼(上)モツ入りをいただきました。濃い目の味付けにとろとろの卵。モツが入る事で歯応えが変わり、とても美味しかったです!
こちらのお店の水炊き定食が大好きです。週末に早起きができた日はこちらのお店に向かいます。他店の行列を尻目に路地裏に一歩入ればすぐにお店の場所はわかります。お客さんの大半は親子丼を食べているようですが、私はとにかくこの水炊きが大好きです。ホロホロになった鶏やつくね、クタクタになったキャベツなどに濃厚でぽったりとしたスープが絡みすごく美味しいのです。真向かいにある新しくできたチーズケーキ屋さんで食後のデザートは決まりですわ。
親子丼が美味しいと聞き勉強がてら訪問。鶏屋さん?なだけに肉はもちろん、玉子の閉じ具合も最高でした。因みに照り焼き丼だったかな?これも柔らかく優しいお味で美味でした。
GW中の平日10時半に到着。周辺の海鮮系の店舗が軒並み外国人観光客でごった返すなか、待ちは5分程度で入れました。妻はしゃも親子丼¥1
築地場外にある鶏料理のお店細い路地にある小さなお店ですが、開店前から列が出来るほど人気店です。今回は親子丼の上・モツ入りをいただきました。出汁の効いた醤油ダレがたっぷりと染みてしっとりとしたご飯に、柔らかく噛む程に美味しい鶏肉と絶妙な半熟加減の濃厚な卵が乗って美味しいです。レバーやハツなどの鶏モツも味や食感に変化が付くので苦手でなければおすすめします。付け合わせに出されるスープも鶏白湯を思わせるほどの濃さととろみでこちらも美味しいです。築地のお店らしく朝9時と開店が早めで朝食にも利用できます。
名前 |
鳥めし 鳥藤分店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
03-3543-6525 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

通常、築地に行く人は寿司や刺身、シーフードを食べることが多いですが、この築地にある鶏肉料理と親子丼がメインのお店は、あまり客が多くありません。しかし、その親子丼は非常に優れており、鶏肉はとても滑らかで柔らかいです。付いてくる鶏スープも濃厚な鶏の風味が感じられ、価格も手頃です。築地を訪れる際には、ぜひ試してみてください。