愛犬と楽しむ長崎ちゃんぽん。
長崎風ちゃんぽん 小谷流軒の特徴
ドギーズアイランドの一角に位置する、愛犬と楽しめる飲食店です。
長崎風ちゃんぽんの独特な麺の味わいが魅力的です。
テラス席で心地よくいただくちゃんぽんが人気を集めています。
ドギーズアイランド にあるお店です。長崎ちゃんぽん ではなく、長崎風ちゃんぽんです。そのため いまいち ちゃんぽんのコクはないですが、麺ももちもちして野菜も多くまあまあ美味しかったです。
ちゃんぽんはボリュームたっぷり、麺はもちもち、具材も多く美味しかったです。主人が食べた皿うどんも美味しかったようです。ただ、エアコンがついているとはいえ、テラス席しかわんこが入れないのは立地的に理解できません。私は夜だったので涼しかったですが、ランチ時、暑そうにしている飼い主さんとわんちゃんを見ていて辛かったです。店員さんはとても忙しそうでしたが、感じが良かったです。
ドギーズアイランドに行った時にランチで利用しました。愛犬と一緒に食事ができます。長崎チャンポンは、ボリュームたっぷりでとても美味しかったです。犬用の食事メニューも豊富で、愛犬家にはたまらないお店です。
ドギーズアイランドの一角にある長崎ちゃんぽん。ワンチャンを連れてお食事出来るようです。私は1人だったので個室のようなカウンター席に案内してもらえました。周りも囲まれているので他の方の目線を気にすることなく落ち着けました。今までちゃんぽんをお店で食べることがなかったので具だくさんで美味しかったことに感激!お値段は1200円くらいで一瞬ちょっと高いかな?と思いましたがドギーズアイランド付近は全体的に高めなので納得しました。次は海鮮ちゃんぽんを食べてみたいです。
ちゃんぽん麺レストラン小谷流軒さんに行って来ました小谷ドックリゾートの一角にあるお店です店内外は清潔感もあり好感がもてますなんと言っても愛犬と一緒に食事が出来るところが良いです!!ワンちゃん専用メニューも有ります!注文したメニューはちゃんぽん皿うどん美味しくいただきましたご馳走様です。
犬と入れるちゃんぽん屋です。見た目もキレイで入りやすいです。九州出身の私ですから元々ちゃんぽんは大好きなので入りました。ビックリΣ(゚д゚;)犬用のちゃんぽんもありました。(頼んではいませんが。)味は優しい味でした。とてもおいしかったです。普通の小谷流ちゃんぽんと海鮮ちゃんぽん、餃子を頂きました。テーブルに揚げニンニクチップが置いてあります。ちゃんぽんに入れて食べました。おいしかったですが、連れから臭いがすごいとブーイングです。入れる量に気をつけてください。
すみません!正直に言います!!本当にすみません!🙏店員さんの接客はとても良いです✨👍海鮮ちゃんぽんが1400円前後したのですが、リンガーハットと大差があると感じませんでした💦でも美味しいです😊目の前に駐車場があるのですが500円かかるので、1900円のちゃんぽんを頂いた事になります🐺✨場所代+おいしさ+ロケーション全てこみこみでこの評価となります🥵財布の中を気にしないVIPの方には是非お勧めです!
テラス席でチャンポンを頂きました。スープは豚骨の香りの強いものです。麺は太めでした。具材はそのままのキクラゲが入り野菜も沢山のっています。好みの問題ですが、私には豚骨臭が強すぎました。キクラゲも切ってある方が好きです。たまぁにそのままのキクラゲをのせたラーメンを食べますが好きでは無いです。食べにくいのと細めの方が美味しく感じます。バランスは悪く無いと思うのですが、もう少し熱めでサッパリ目の方が好きかもしれません。妻は皿ウドンを食べました。美味しいとの感想です。
以前たまたま見つけたお店でして、今回寄らせて頂く機会がありましたのでレポートしたいと思います。県道53号線から僅かに入った場所に、ここは八街なのかと思ってしまう程のレジャー感満載な景色に包まれます。小谷流の里ドギーズアイランドと銘打ったペットと泊まれる施設の一角にあるチャンポンとタンメンを提供しているお店です。入店してみると店内席とテラス席とがあり、自分的にコロナ禍もあってかテラス席をチョイス。時間も14時過ぎなのでお客さんは一組も居ませんでした。「小谷流チャンポン」と「小谷流タン麺」を注文しました、ややお値段が高めなのが気になります。出て来たものは具材と麺は同じでスープがとんこつか鶏ベースの塩かの違いで、どちらも具は多くてシャキシャキ、麺は太めのストレートのしっかりしたチャンポン麺で単価なりの良いものです。食べ進んでいると次々とお客さんが入って来て、アッと言う間にテラス席は満席状態、ましてやみんなワンちゃんと一緒なので、はじめて気が付いたのですがテラス席はペット同伴の席らしいのです。別段一般客でもOKなのですが、満席とも成ると、少し場違い感に包まれます。ペット用のメニューもありますし、他の店舗や施設を含め、ワンちゃんと日帰りで過ごす事も出来ます。愛犬家さんは是非とも訪れては如何でしょうか。
名前 |
長崎風ちゃんぽん 小谷流軒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
043-312-1110 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

愛犬と一緒にちゃんぽん頂きました。犬用の食事もあって良かったです。( 写真は犬用ササミ50g)