築地場外で味わう!
株式会社紀文食品 築地総本店の特徴
磯辺揚げやチーズちくわの味は絶品で食べ応え抜群です。
築地場外の一角に位置し、食べ歩きに最適な店舗です。
練り物が豊富に揃い、おせち料理用のお買い物にも最適です。
さすがっす^ ^!メチャクチャ推しの「お好み揚げ」は、フワッフワで、メチャクチャ旨いです!キャッシュレスに非対応築地は、スリが多いって警告鳴らしてるだけに、そろそろ考えて欲しい。大きい有名店が、未だ非対応なのは脱税のため?って、普通に思ってしまいます。十分に美味しいのに、お金のやり取りが、煩わしいって視覚で、考えて欲しいと思います。とにかく、ここの練り物が最高に旨いと思いました!是非、お好み揚げを食べてみてください!僕は感動しました^ ^
お好み揚げとちくわチーズの2本購入。ちくわにはチーズがたーっぷりはいっていて美味しいかったです。お好み揚げは普通な感じだったので、ちくわチーズ推しです。食べ歩きに最適です。
スーパーでほぼ必ず見かける練り物の総本店創業の地は八丁堀の辺りだそうですが、少しずれて築地場外の一画にあります。年の瀬に訪れたこともあり、伊達巻や蒲鉾、栗きんとんなどおせち料理が所狭しと並べられており多くの人で賑わっていました。もちろん、ショーケースの中にはおでん種の練り物も取り揃えてあり寒い季節には欠かせないです。もちろん場外のお店らしく食べ歩き用の練り物もあり「桜海老天」をいただきましたが、海老の風味ともっちりした食感が美味しかった。
チーチク磯辺大優勝です🏆
❮築地で月島気分⁈❯紀文 築地総本店📍東京都中央区築地4-8-7🚃東京メトロ日比谷線「築地」駅 徒歩5分12月某日 日曜日14:00過ぎに訪問1番のおすすめを聞くとお好み揚(¥450)とのことで早速注文お店の方に曰くお好み焼きの味がするよ〜築地で月島気分が味わえるよ〜との事で半信半疑で(笑)実食一口食べた瞬間紅しょうがと練り物の味が広がり本当にお好み焼きだ☺︎となりました味も濃いめでお酒と合いそうな練り物です中にはイカもたっぷり入っており食べごたえ充分です(この部分をもっと宣伝された方が笑)とにかくさすが紀文さんの練り物とても美味しかったですご馳走様でした♡
築地揚げ、チーズちくわの磯辺揚げ、お好み揚げがあり全部食べましたが個人的な1番はチーズちくわの磯辺揚げ!もう一本食べちゃいました😊イカゲソ揚げのイカも大きくて、締めで食べた肉まんも大きくて最高に美味しかったです!普段練り物はあまり食べないのですがやっぱり美味しいですね店員さんもにこにこ対応して下さって買いやすかったです食べおわった串も回収してくださいました😊
おせち料理の練り物が充実してました。1本5000円の蒲鉾!
東京都中央区、築地場外の紀文でお好み揚げ@320円。ありゃ、ショウケースのほうにピントがあってしまった。練り物界の王者(?)といえば紀文。こちらも築地をぶらりとする時にはかかせない。プリッとした食感と練りこまれた具材が生み出す美味しさがとてもいい。#東京都 #東京 #中央区 #築地 #築地場外 #場外#練り物 #さつま揚げ#紀文#お好み揚げ。
おでん種をはじめとして、さまざまな練り物が並ぶカウンターを見ているだけでも楽しい。1枚400円もする特製はんぺんはちょっと驚く食感と風味、話の種にもなります。
名前 |
株式会社紀文食品 築地総本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-3541-3321 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

はんぺんの磯辺揚げをいただきました。チーズを炙ってあって、丁度いい塩加減でとても美味しかったです!ちくわの磯辺揚げが好きでしたが、磯辺揚げでははんぺんが1番好きになりました!