学芸大学のピスタチオ、夜でも楽しめる。
Gelateria e cioccolateria PREFERITAの特徴
珍しい無花果とマスカルポーネのジェラートが絶品です。
理想のピスタチオアイスに出会える特別な場所です。
夜遅くまで営業しており、食後のデザートに最適です。
めちゃくちゃ美味しい!!イタリアでジェラート食べまくってきましたが同じくらいかそれ以上の美味しさでした。季節によっても色々楽しめそうな感じでした♪お値段は少し強めかな??後100円安かったら嬉しいです。けどめちゃくちゃ美味しい!この写真のサイズで700円です♪
珍しい味のジェラートがたくさんありました。私が行ったときは南高梅や、バジルが入ったものなど。カッサータとチョコを食べましたがとても美味しかったです。店内は狭いですが、6人位なら吸われます。外にも椅子が3人分ほどありました。
レモン ピスタチオ ミルクティー いただきました。3つの味で800円。量は少なめかな。
夜遅くまでやっているジェラート屋さん。食後にジェラートが食べたくなり車を走らせました。初めて訪れましたが当たり。ピスタチオはマストです。学大で飲んだらここで〆のジェラートもいいですね。
理想のピスタチオアイスに出会ってしまった!イタリアで食べたあの味と同じ!日本で食べるピスタチオフレーバーって、全然違う味なんだもん。コンビニスイーツも、ピスタチオの味は薄いし、デパ地下であるような物はちがう物が混ざってる気がする。ちなみに2種にして、もうひとつはイタリアンマロン。これも予想を裏切らず美味♡次はヘーゼルナッツも食べてみたい。学芸大学は近いけど、そんなに行かないんだけどここのアイスを知ったらちょいちょい寄ろうと思います。
美味しくてお店の方も気さくで、素敵なお店でした。
迷ったけど、まずはピスタチオを。わわ、すごくおいしーーー!ピスタチオの香りは隣駅の有名店以上かも。甘過ぎないけどコクと粒感がある。シチリアの希少なピスタチオを輸入しているそう。次の週また行ってしまった。ミルクはミルク臭の少ない牛乳を使っているそうで、すっきりしてとても美味しい。年末から3月まではイタリアのチョコの仕事のため閉店だそうなので、お持ち帰りパックを詰めてもらった。夕暮れ時で暗くて入りにくい感じなので、明るく小綺麗な感じになると良いかな。
美味しいけど、手間がかかってるから高値。リピーター増やすにはあまりにも値段が高い。味のわかる人種はこの街は少ない。久しぶりに来店したけど、美味しいのは間違いない。
無花果とマスカルポーネのジェラートが美味しすぎて、無花果の季節は必ず食べに行きます😋無花果の風味が本物。何でこんなに美味しいのか、何度食べても毎回驚く。大好き。ヘーゼルナッツもこだわりの素材なのでオススメ。本場のイタリアンジェラートの作り方からこだわり、素材は日本の良さ爆発の信頼のおけるお店。写真の3フレーバーイチオシの無花果とマスカルポーネ、まろやかな苦味のカプチーノ、可愛い甘さで外国感溢れるマロンチョコチップ☺️
名前 |
Gelateria e cioccolateria PREFERITA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6412-8039 |
住所 |
|
HP |
https://instagram.com/preferita_gelato_cioco?igshid=3p0wp4hwp05d |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

柔らかくて美味しい夜遅くまで営業していて嬉しい。