宮崎市最大の書店と献血ルーム。
カリーノ 宮崎の特徴
宮崎市で一番大きな書店があり、本に囲まれた空間が魅力的です。
複合商業施設にはタリーズやTSUTAYAがあり、便利で楽しい時間を提供します。
定期的に献血ができるきれいな献血ルームがあり、地域への貢献もしています。
献血最高。1階、2階の本を買った時の駐車券の押し印は不誠実で、毎回実費ではらってる。
カリーノで献血によく行きます。決して買い物などではなく献血だけに行きます。いま献血する人が減少している状態なので協力していただけますか血液で助かる命があります。
最近DVDコーナーがなくなったので 立ち寄る頻度が落ちました❗本は文句のつけようがありませんが 宮交シティーの方へDVDと本の両方を楽しみに行ってます。
きれいで整理された献血ルームです。受付対応も整然と確実に行われました。ナースさんたちもやさしい方々ばかりです。
昔は寿屋があったところです。ここのエレベーターは外が見えるので子どもは楽しめます。いろいろなお店が入っているので見て回るだけでも、楽しいですよ。
本屋さんが宮崎で一番くらいに大きい気がします。ほとんどのジャンルの本がありますので、何かしらは見つかるかと思います。エステティックサロン、ヘアサロン、英会話教室、蔦屋書店、メガネ屋さん、カフェ、コスメセレクトショップ、フィットネスクラブ、宮崎キネマ館、レストランなど様々な店舗が入っています。まんまーるではランチが食べられ、たらこスパゲッティ、キノコのカルボナーラ、ナポリタン、ローストビーフ丼、ハーブ牛のグリル、山盛りサラダプレートなどが食べられます。ランチは11時~14時までのようです。円形状のようなカウンター席がとてもおしゃれな雰囲気です。
令和4年8月20日土曜日❗️コロナワクチン接種で来店‼️ 色々な人からの話を聞いて三回目は回避していたが接種して良かったと思う😁て言うか接種するべきやと思うで😃✌️会場はめちゃめちゃワクチンされてはる人が多かったけどスタッフの誘導などスムーズに受けられた‼️一日経って腕が痛い位で済んだので良かった👍️やっぱし接種はした方が良いよ😃会場に行けば分かるよ⁉️
蔦屋書店中心の複合施設なんだ🎅
販売方法が変わったからだろうTUTAYAの1Fの品ぞろえが本中心から雑貨中心へ変化したこと。2Fは専門書じゃなくコミックが充実したこと。だが、前を知っているだけにさみしい店舗になっていってる。カフェも閉店と聞く。もっとにぎやかさが欲しい。
名前 |
カリーノ 宮崎 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0985-27-4111 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

献血のために時々行っています。本屋、カフェ等もあり、この前行った時は勉強している学生さんがたくさんいました。都会の落ち着いた洗練された雰囲気を味わえます。と言ってもカフェ等のメニューの値段は至って大衆的で特に高い訳ではありません。リーズナブルに静かで落ち着いた所で気分転換したい人、勉強したい人等にお勧めの場所です。