新鮮な惣菜と楽しい買い物。
イオンタウン山科椥辻の特徴
惣菜の種類が豊富で、選びきれないほど魅力的です。
新鮮な鮮魚店があり、臭わず美味しい魚が楽しめます。
駐車場はナンバー読み取り式で、買い物で2時間無料です。
🚗車の方:車両ナンバー確認 忘れずに⚠️【編集済】※画像:更新🆙≫2025/2月/節分👹・評価の星★を下げました。🔺話を聴かない店員がいた...※大きめの声で伝えても、何度も聞き返す。⚠️シュガー、フレッシュ:確認必須⚠️[結論:ブラックコーヒーで飲んだ]・2つずつ、お願いします❣≫『付属無×』レジ終わったら、直ぐどっか行ったので...もぉ一度、伝えることが出来ず。☛常にバタバタしてて、忙しい。\u003d店員がレジに居ないこと多し💢よく探す←【セルフレジ稼働】※7台※⚠️詳細:添付の画像※WAON、電子マネーのチャージは出来ません‼️との案内有り~イートインスペース~🔺利用可能時間:朝 9時~夜 8時🔺掲載『未会計品の持ち込み禁止🚫』『マナーは大切に!』しましょうね❣❣【使用できるもの】⚠️追記:電子レンジ☛反応しない場合 有り‼️🔺対処方法:1番下にある『押す(とりけし)!』・パン、お弁当 用の電子レンジ・無料の水・コンセント・手を洗える場所・荷物入れ・カップ麺用のお湯?※お湯は、使ったこと無いので「?」をつけておきます。補足※机、椅子、床に汚れがついてることが多いので、座る際に御注意下さい。【ベーカリー(イートイン専用)レジ】(コップ式)ドリンク注文【~17時まで】ベーカリー(イートイン専用)レジ自体:閉める→店内の食品(中央)レジ:品物の会計可能⭕※ご参考までに。
一階のフードコート、仕切りのアクリル板が汚ない。二階の質屋とか薬局が必要?ってくらい客がいない。ソフトバンクも暇そう。サイゼリア、ダイソーは賑わってる。三階がスポーツクラブになっている為か、たまにフロアが揺れるwヒカリ屋の時にあった書店が無い為、不便。食品売り場も雑に置かれている商品をチェック出来ていない。その上、通路が狭い為、商品補充で塞がれる事もある。24/10追記店内の狭さは相変わらず。ピーク時はレジ待ちが大変な事に。フードコートはアクリル板が撤去。相変わらず2階は微妙だけど、ダイソーは繁盛してるようだ。
PM3時からPM8時くらい時間の利用で、西友山科店、アルプラザ醍醐店と比較して、一階の食品売場が人が多く、賑わっていました。PM10時の閉店前でも店内に買い物客が多いです。惣菜売場、パンコーナーの商品数が、同規模のスーパーマーケットと比べて多いと思います。
つい最近、山科区役所と滋賀銀行椥辻支店に用事があって行ったとき、折りたたみの傘がさせないくらい雨がひどくて、銀行から京都市営地下鉄東西線椥辻駅まで戻る前に寄りました。特にイオンタウンに用は無かったのですが、雨もきついし、2階にダイソーがあったのを思い出して寄ってみました。1階には食料品売り場、軽食が摂れるところ、花屋さんなどがあり、2階はダイソーとソフトバンクモバイル、3階にはフィットネスジムがあります。それから、イオンタウン山科椥辻のすぐ近くにマクドナルド、餃子の王将などがあり、少し離れますが、サンディ(スーパーマーケット)、メガドンキなどがあります。京都市営地下鉄東西線椥辻駅を中心に、区役所、病院、飲食店、商業施設などがあり、とても便利です。
初めて来たけど、食品の品揃えがすごい👍新鮮で美味しそうなものばかり😍ミスタードーナツ入ってたわ🍩
駐車場はナンバー読み取りシステム買い物で2時間無料になるイオンはパンやおにぎりや惣菜系がかなり充実イートインスペースもしっかりあるし、コンセント付の席もあるスーパーとしても広いお店なので買い物もしやすい2階にはダイソーもある。
いつも買い物でお世話になってます。どのスーパーよりも野菜が新鮮で少し激安のスーパーに比べると高いですがイオンブランドだけを信用して買っています。1つだけ難点を言うなら車で行った時に自分の車のナンバーを覚えておかないと帰り際、入り口でナンバーを入力しないと退場できないので最初の頃はよく駐車場に走りナンバーを見に行ってました。最初はナンバーで苦労すると思います。
駐車場の精算がQRコード方式でした買い物した時、駐車場のこと言ったか、聞かれるとQRコードのレシートをくれますそれを精算機にかざすのですが、その時車をナンバーを打ち込まなくてはいけません覚えてなかったら、入庫した時間を打ち込むと、画像で候補の車が映し出されますこんな方式の駐車場の支払いは初めてでした。
通路が広く、電動カートがゆったりすれ違える。食品の品揃えもよく売場全体に清潔感あり。地下鉄駅からすぐで、駐車場も広大で並ばなくても置ける。
名前 |
イオンタウン山科椥辻 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-591-1130 |
住所 |
〒607-8162 京都府京都市山科区椥辻草海道町15番1号 |
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

惣菜の種類がとても豊富で選びきれない。チーズスティックがとても美味しかった。