代官山の器作家とぶりぶり最中。
暮らしの工房&ぎゃらりー無垢里の特徴
代官山通り近く、アクセスしやすい展示ブースが魅力です。
様々なジャンルの作家と出会えるワークショップが楽しめます。
奥には喫茶室があり、ぶりぶり最中やお茶を楽しめますよ。
代官山通の方はすぐにわかるかもしれませんが、ほとんど縁のない私は迷いました。タクシーの運転手さんがこの辺だというので、あちこち夜の道で探しました。展示は見たかったものだし、楽しかったです。常設は今一つでした。
行く度に様々なジャンルの作家さんとの出会いがあるのでワクワクします♪週末の混雑した代官山でも静かに買い物が出来るので大好きな場所です♡お店の手前が展示ブースになっていて、奥の常設コーナーが喫茶室となっています。再生ガラス作家/伊藤亜木さんの作品がいつも購入出来るのも嬉しいです♡
器作家さんが展示販売するお店。カフェは利用したことがないです。お洒落でセンスの良いお店です。撮影は禁止だったかな?
ぶりぶり最中とっても美味しいです。ギャラリー奥にある喫茶室でイートインもできます。箱付きでお持ち帰りもできるので今度は手土産として購入したいです。
お茶も飲めます。雰囲気最高でした。
名前 |
暮らしの工房&ぎゃらりー無垢里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-5458-6991 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

ギャラリーとワークショップが行われる場所。 代官山にこんな家があるなんて!最近では落語があり好評だったとか。 いろんなワークショップがあり、素敵な時間が過ごせます!