白蛇とともに心癒すお寺。
立正寺の特徴
本堂が今どきな感じで、正座しなくても落ち着ける場所です。
節分の水行で有り難い気分になれます。
住職と副住職が真心こめて相談に応じてくれました。
ケヅメリクガメさんと白ヘビさんとふにちゃんがいます。楽しいお寺です。毎月第4金曜健康相談とマッサージしています。
ハスの株を分けて頂きます。今年こそは咲かせます。楽しみです。
モックくん、ふにちゃん、白蛇さん達のいる落ち着くお寺です。毎月健康相談とマッサージの日を設けていただいたり、4/1からは仏教医学とアーユルヴェーダ講座もさせていただける事になり、いつも大変お世話になりありがたいお寺です。
情報発信が良いですね!
令和3年3月14日参拝御首題あり本尊:大曼荼羅宗派:日蓮宗大正九年(1920年)に日蓮宗宮崎教会として創立された寺院。その後昭和九年(1934年)に身延山宮崎別院の称号を受け、翌昭和十年(1935年)に現在の寺名となった。
ありがとうございます。
最近、色々な取り組みをされて、楽しいお寺です。リクガメさんもいる。
本堂が今どきな感じで正座しなくてよかったです。色々丁寧に相談に乗ってもらえました。
住職も副住職も真心込めて相談に乗って頂きありがとうございました。感謝いたします。
名前 |
立正寺 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0985-27-1121 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

室内の水槽で白蛇が寝ていました とれも近くで見れる貴重なお寺です。