等々力駅近くで美しいパフェ体験!
パティスリィ アサコ イワヤナギの特徴
雨の日でも並ばずに入れる、静かな時間が流れる空間です。
季節のフルーツを使った、宝石のような美しいパフェが楽しめます。
とても好きなお店。サロンができて、行きやすくなりました♪パティスリーアサコイワヤナギといったらパフェなのかもしれないけど、パンも大変おいしく、ガレットも大好き。パテも好きだしお茶も美味しい。って、全部かぁー!!!テイクアウトする時もあるし、一人でカウンターの時もあるし、友達とお茶の時もある。
グレー色の空間とカーテンから覗くグリーンが綺麗。洗練されたデザインの中で食べる色とりどりのスイーツは特別感が強かったです🌿✨今回はコースやパフェを予約せず入りました(土曜日でも入れた)キャロットケーキとレモネード(極上に美味しい)を楽しみました😊1600円ほど。美味しかったので次はパフェを挑戦してみたいです❣️
連日の雨で出かける気が起きなかったが、買い物に出かけた際に、こんな日なら並ばずに入れるのではと立ち寄ってみた。自宅で待つ身内のために写真を撮ってもいいかと尋ねると感じよく許可を得た。前回、閉店時間ちょうどにたどり着いたら、まだ他の客が選んでいるところをにべもなく追い返されたのとは真逆の対応に思えたものの、そういうやり方なんだろう。ケーキは安定の美味さであった。また利用したい。
1週間前のネット予約でどうにか希望時間よりちょい遅で取れました🤩生憎の雨でしたので、時間より少し早目に到着した所警備員さんがいらして、椅子を数脚置いて頂いてあるお隣のガレージ?で待機誘導頂きました。自身の予約時間になったら自身で店頭に伺うとお席に案内頂けます☺️わくわくしてショーケースのケーキを眺めたり、周りの方のテーブルをチラ見していると…先ず最初の演出があって、それから待望のパフェ葉わさびのインパクトでビックリ(食べ進めたら、葉わさびの威力に納得🤣)どこをどう頂いても、稚拙ですが『美味しい』しか出てきません❗特に紅茶系の諸々が絶品でした。葉わさびもお花(名前忘れました)も頂けるとの事でしたが、半分位頂いた所で口の中の甘さを緩和するのに大活躍してくれました。普通はこのサイズ感のパフェは完食厳しいのですが、最後の方に入っている食事系なお味の部分と葉わさび(しつこい🤣)がアクセントになり、本当に美味しく最後まで堪能出来ました。お茶請け的な?チョコも酸味の効いた甘さかなり控え目なもので、さっぱり後味で良かったです。お腹と時間に余裕があれば、ケーキも食べたかった…気になって、あんバターパンと塩パン、クロワッサンを購入あんバターは餡の甘さしつこくなく美味しかったようです😀星5つ付けたい所ですが、お値段があとちょっと低ければ…で、すみません一つ減らしました。けど、季節毎に頂きたいパフェです。
素敵な店内で、美しいパフェを頂きました。メロンとシトロンがありましたが今回はメロン🍈💕意外性のあるチーズマリネの存在が素晴らしくマッチしていて、甘すぎず最後まで飽きることなく完食できました🎵予約制なので混みあうことなく落ち着けます👏
日曜日の15時頃に訪問。店内はイートイン(完全予約制)と、ケーキメインのテイクアウトが出来ます。クレア(680円)が白い求肥に包まれた外観がオシャレだったので購入しました。中はムースやブルーベリーソースなど爽やかな仕上がりで美味しかったです。そのほかのケーキは、大きさの割にやや高めの価格設定だと思いました。しかし、この店のすごいところは、完全予約制のパフェが6000円(ドリンク付)くらいすること。そして、その予約がなかなか出来ないというのだから驚きます。店の奥で作られるオシャレなパフェはそんなに高級なのかと思いましたが、セレブをターゲットとした価格設定なのでしょう。毎週木曜日に予約フォームが更新されるようです。
超一流のパティスリーが等々力駅というマイナー駅にあります。クレープの概念をいい意味で破壊されました。エクアドルマメのコーヒーも全く雑味がなく、スッキリした苦味がとても心地よいです。
何年か前にパフェを、今回はクレープを食べました。パフェは予約がなかなか取れませんが、クレープは当日OK。とても美味しかったです、また行こうと思います。秋頃に、もう一店舗オープンするとの事でした。
「PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI」の 2ndブランド等々力駅から徒歩2分、スイーツの百名店の「PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI」の2ndブランドで焼き菓子、クレープに特化した「アサコ イワヤナギ プリュス」を訪問。平日の12時頃到着のところ店内多数、5分ほどで会計できました。焼きタルト @450円を購入。(半生チーズ)、(ショコラ)、(抹茶ショコラ) 。サクサクのタルトの台座に濃厚なクリームが乗っていて食感も含めて美味しいです。最後まで美味しく頂きました。HPも同じ隣の「PATISSERIE ASAKO IWAYANAGI」と間違わない様注意が必要です。
名前 |
パティスリィ アサコ イワヤナギ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6432-3878 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

アフタヌーンティーを頂きにお店に伺いました。ももとすももをメインで使用したアフタヌーンティーで、とても美味しくあっという間に完食してしまいました…今回旅行で初めてお店に訪れたのですが、お味は勿論使用されている食器やカトラリーも美しく、食器棚の前のカウンター席でうっとりと眺めて楽しむことが出来ました。また店員さんもとても丁寧な方ばかりで、傍にある焼き菓子専門のお店の紹介までして下さり素敵な時間を過ごすことが出来ました。また東京に行く際には、必ずお店に伺いたいと思います。ありがとうございました。