明石公園帰りにレトロ銭湯!
新川温泉の特徴
港町にある新川温泉は、勾配の緩やかな瓦屋根が特徴です。
昭和レトロな雰囲気が漂う、昔ながらの銭湯です。
ここの電気風呂はパワーが強力で非常に満足できる体験です。
子供と明石公園で遊んだ後に伺いました。外観写真を見ていて、少し不安でしたが、行ってみてよかったです。石鹸類はないので、持って行った方がいいですが、なくても、固形石鹸を購入させていただけました。電気風呂は、私は耐えられませんでしたが、慣れて疲れが取れるようになったらいいだろうなぁと思いました。遠方なので、近くにあったら嬉しい温泉だなと思います。出た後は体ポカポカでした!
8が付く日はお休みだそうです。410円で入れます。駐車場(大きい通りに面しています)、鍵付きロッカー、ドライヤー(20円)あります。シャンプーやタオルは要持参。バイブラ、ジェットバス、電気風呂あります。どくだみの薬湯も熱くて気持ち良かったです。電気風呂は、私は電気が強すぎて入れなかったです。でも何分も浸かっている方もいたので、人によるかも。他の銭湯よりも、電気が強めな気がします。お湯も洗い場も綺麗で、すごく気持ち良かったのでまた行きたいです!
410円で入浴できます(θ‿θ)何時までに来たらいいかおじさんに聞いたら21:00に閉めるから女性は20:30頃までには来てほしいって言ってました!アメニティはないので持参で!脱衣場ポカポカだし冬は新川温泉おすすめです♡
常連さんたちは優しくて番台さんも感じが良さそうな方でした、ぜひ行ってみて下さい、駐車場もあります。
男側は有料のドライヤーが壊れてないのに、持ち込みのドライヤーも使用禁止っていうのは困る。
少し熱めのお湯が良い感じでした👍️
湯が柔らかい薪の銭湯是非行って見てください。
大人(中学生以上)440円です!シャンプー、ボディーソープ等はないので持って行く必要があります。ドライヤーも男性側はなし、女性側は20円で動くレトロなものがあるらしい( ̄▽+ ̄*)雰囲気があってとても良かったです!※価格等は2021年3月のもの。
港町の街中にある、勾配の緩やかな瓦屋根と、細い煙突がなんとも味がある銭湯16時の開店時間に訪問しましたが、既に10人以上のお客さんがいてビックリ地元の方の憩いの場といった感じサウナ水風呂は無しお湯はぬるめ。
名前 |
新川温泉 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0566-41-4229 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

営業時間は21時までなので、行かれる方は気をつけてください。