高幡不動唯一の八王子ラーメン。
中華そば専門店 びんびん亭 高幡不動店の特徴
高幡不動唯一の八王子ラーメンが楽しめるお店です。
追加ネギの量と値段に本当にビックリします!
さっぱりした醤油スープに玉ねぎの甘味が絶妙です。
自分好みの八王子ラーメンでした。最近、なかなか出会えなかったシンプルな味で、美味しく頂きました。穴あきレンゲで玉ねぎを最後まで食べられるのもGoodです。
らー麺大盛りを注文。はじめて八王子ラーメンを食べたが、昔ながらの町中華風の醤油強めの味がうまかった。玉ねぎが入ってる事で夜中のラーメンでも罪悪感が少し薄れる。
おすすめは追加のネギでその量と値段の安さにビックリします!ネギラーメンは、いわゆる東京ラーメンのようなパンチのきいた味ではなく、食べやすく玉ねぎもフレッシュで美味しかったです。つけ麺も最後のスープ割りをする事で生姜の香りがほんのりとして美味しかったです。
八王子ラーメンの店。チェーン店だが八王子ラーメンがうまいとされている店とほぼ同じ味。玉ねぎが辛くないのが特色でこだわりの良い玉ねぎらしい。個人的には安い辛い玉ねぎのほうが好きかなと感じます。いい店です。
高幡不動唯一の八王子ラーメンを食べられるお店。写真は八王子ラーメン並盛。券売機では「ラーメン(薬味玉ねぎ)」と表示されていたと思います。結構な玉ねぎ量に驚きました。そしてしゃきしゃき食感がよい。のり、めんま、チャーシュー少しずつ。麺は細くて好みでした。お店は清潔で新型コロナ感染対策もできていたと思います。大きな換気扇で換気はバッチリ(2/11/2021記)。ネギラーメン長ネギの下に玉ねぎみじん切りのハイブリッドでした。ちょっと感動(7/8/2021記)。
食券を先に購入するシステムです。八王子ラーメンの目玉の玉ねぎが北海道の玉ねぎで美味と思います。
味が濃そうな色して居る醤油ですが、さっぱりしてて玉ねぎの風味と甘味が効いた八王子系ラーメン。
八王子に20年以上住んでいながら、恥ずかしながら初めて八王子ラーメンを頂いた。思い起こせば30数年前、杉並区に住んでいたときに、荻窪ラーメンを頂いたが、全く口に合わず醤油系のラーメンは食わず嫌いが定着。されどさすがに関東の味にも順応しているはず?とのことで日野市ではあるが、通りがかることもありココに訪店。朝ラーありとの情報だったが、変更したようで11時からの営業。張り紙が書き換えられていることが、コロナ禍の影響を受けていると伺える。おそらくココでの入門メニューと勝手に思料する「らー麺600円」を券売機で購入、見た目は彩りも乏しくシンプルだが、味はあっさりし過ぎず、醤油味の先に言い表せない独特の深みがある。また、細目の麺が自分の口に合う。と言うか合い過ぎだろ。一杯の量はやや少な目と感じるので、さらにもう一杯と行ける感じ。ラーメンといえば不健康食品の槍玉に挙げられる印象だが、醤油と玉ねぎで体が浄化された感を覚えた。
通りすがりに朝から営業しているラーメン屋さんが在ったので気になり、調べてみると八王子多摩方面では結構増殖中のチェーン店の様ですね。八王子ラーメンは結構好きなのですが八王子に行く機会が少ないのでお昼に入ってみました。普通のらーめんにしようと思ったのですがこってり醤油らーめんなんて物が有ったのでこれで決まりです。普通のらーめんに背脂が入っただけだと思うのですが醤油ダレも違うのかな?結構濃厚な醤油ダレの味です。チャーシューはモモ肉で一般的なサイズの物が二枚乗り、他にはメンマと海苔と玉葱です。このチャーシューの他にバラ肉のチャーシューも有るみたいです。店内には11:00開店と書いてあったのですが店頭に朝6時からと貼ってあるので、閉店が早い緊急事態宣言中だけの早朝営業かもしれないですね。
名前 |
中華そば専門店 びんびん亭 高幡不動店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
042-506-7455 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

高幡不動駅から徒歩3分。八王子ラーメンなるものを食べたことなかったので入ってみました。パラチャーシューメンとライスで1350円。醤油の味も出汁の味もしゃっきりせず。化学調味料っぽい旨味だけ。値段も高いですし、再訪せずかな。