下北沢で出会う新感覚イベント!
下北線路街 空き地の特徴
下北沢駅近くでアーティストのライブが楽しめる、活気あふれる商業スペースです。
確かに線路があった跡の空地で、さまざまなテナントを楽しむことができます。
平日の夕方。ムーンアートナイトというイベントをやっていたので立ち寄りました。大きな月のオブジェが綺麗でした。飲食は高かったので買いませんでした。
キッチンカーが数店舗ありピザやホットドッグ、あんまり聞いたことないような食べ物などが売ってました。チミードッグなるものをいただきましたがとてもおいしかったです。東京なのに空がよく見え開放感もありおしゃれな雰囲気だったので気持ちよく食事できました。ゴミ箱とかもしっかり設置されていてゴミにも困らず快適な時間になりました。イベント等もやってるみたいなのでまた行ってみたいなと思います。
たまたま行ったこの日は、『クラフトビアフェス』でハロウィン近かったのでコスプレ込みのイベントでした!入場無料でたくさんのお店が出ていて盛り上がってました。ビールのカップがリユースできて、コップを洗う機械もあり、エコでいいと思いました。
クラフトビールフェスで初訪問。天気さえ良ければとても心地よい場所。外国人もたくさんいて、みんな和気あいあいと話していて、オープンな雰囲気を味わえる。
下北沢駅周辺がどんどん変わっている。今回は大阪から期間限定で来ているラーメン店。「大阪」麺や福はらさん。大阪に行かないと味わえないと思い飛び込んだ。いつかは本店で食べてみよう。
いろいろなアーティストが突然ライブ!だったり、サウナが急に出来たりと自由な場所。キッチンカーで食事したり、子どもが遊んでいる間、ママ友の情報交換場。イベント多々ありです。
小田急線が地下になってできたスペースを利用したイベントスペース兼イートイン的な場所です。平日の来店です。芝生部分は小さな子供の遊び場になっていて、保護者の方が周辺で見守ってます。イートインスペースは場所柄仕事しながら過ごしている方も多いです。休日は人気の下北エリアですから、また違った雰囲気なんでしょうね。期間限定で出店していたソラジャパニティのドリンクをいただきました。日本茶をつかったミントフルーツソーダは、煎茶の苦みとソーダの清涼感が夏らしい品。キウイがいいアクセントになっています。近くに来たら休憩がてら立ち寄りたいスポットです。
素敵な空間です😁小田急電車が走ってたあとかたもなく。
天気がよくて涼しくなるこの時期にはとてものんびり出来てよいです。フードトラックもありちょったコーヒーが食べたりもできます。平日昼過ぎの13時すぎくらいに行った時にはそこそこ座れるくらいに空いておりました。
名前 |
下北線路街 空き地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒155-0031 東京都世田谷区北沢2丁目33番12号 付近 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

空き地カフェ&バーに来ました。座る所がいくつかあり、イチゴMILKを頼みました。お笑いライブもやっていて、色んな物が売ってました。