奥渋で楽しむ多彩なサイダー。
Cidernaut (サイダーノート)の特徴
国内外のサイダーやビールが6タップ繋がる、奥渋の特異なサイダーバーです。
10種類以上のサイダーと絶品フィッシュアンドチップスを楽しめるお店です。
常連客も多く、ふらりと立ち寄れるあったかい雰囲気が魅力的です。
国内外のサイダーやビールを6タップ〜繋いでいる。店員さんは好みを聞きながらオススメのサイダーを提案してくれます。
シードルを飲みに!本来は5タップあるようてすが、緊急事態宣言あけなせいか3種類のみでした。サイズが選べて色々飲めるのは楽しいですが、割高になるので飲みすぎ注意ですねw料理も美味しいです。フィッシュ&チップスをいただきましたが、自家製?タルタルソースがいい感じてした(≧▽≦)
柿ピー100円。近所で美味しいお酒が飲める店。
奥渋にあるサイダーバー。エリア柄が常連さん多めの印象を受けました。お店は開放感がある点のみコロナ対策をしているようでした。お店はBGMの音量は大きめですが雰囲気は良く、取り扱うお酒もシードルはじめビールなどあって選ぶのが楽しみになります。★★★★★ 同ジャンルで最も人に勧めたい★★★★☆ このエリアに来る人に勧めたい★★★☆☆ 人には勧めないが再訪したい★★☆☆☆ 自分の意思では再訪しない★☆☆☆☆ 誰に誘われようとも再訪しない。
緊急事態宣言下で2タップしか繋がっていなかったですが、飲ませてもらった2液ともおいしかった(特にDry)。この状況が落ち続いてタップいっぱいに繋がったらまたゆきたいです。
値段の高さが際立つから、ハーフのさらにハーフ三個とか五個くらい集めてセットで色々飲み比べ出来る様にして欲しい。
世界中からのサイダーの幅広くておいしい選択。素晴らしいホスト、親切なスタッフ。とても素敵な雰囲気。(原文)Wide and tasty selection of ciders from all over the world. Wonderful host, kind staff. Very nice atmosphere.
サイダーを試食する機会しかありませんでしたが、どちらも良かった(私をルーツに戻したデボンサイダー)と、非常に斬新な地元の日本のサイダーでした。まだ行くべき素晴らしい選択。また、メニューには、絶対に試してみる価値のある豪華なパブグラブの良い選択がありました。スタッフもフレンドリーで親切で知識豊富です。(原文)Only had a chance to sample of ciders but both were good (a Devon cider that took me back to my roots) and a local Japanese cider that was quite novel. A great selection yet to go for. Also the menu had a good selection of posh pub grub definitely worth giving a go.Staff also friendly, helpful and knowledgeable.
奥渋(神山町)にある都内では珍しいサイダーバー。英国、アメリカ、国産のサイダーを常時8タップほど提供。クラフトビールも2タップ。自家製ベーグルのサンド、フィッシュu0026チップスなど軽食も充実しています。フライドチキンはドライなサイダーにピッタリでした。
名前 |
Cidernaut (サイダーノート) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6407-8848 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

トレンド感漂う奥渋のニュースポット!国内ではまだ珍しいこだわりのサイダー専門店。世界各国のサイダー&シードル、一部クラフトビールをつないでおり全部で12種OnTap。サイダーは基本アルコール度数が控えめで飲みやすく、爽やかでフレッシュな一杯を楽しめる。そして何より料理がおいしい。自家製スパイスカレーや名物フライドチキンがオススメ!<ピックアップメニュー>☆グラスサイズ Small(860円~)/Medium(1