京都の隠れ家、流れる贅沢。
ふふ 京都の特徴
隠れ家的な入り口と落ち着いた雰囲気の高級スモールホテルです。
かけ流しの湯船があり、異空間のようなラグジュアリーな客室です。
見た目も美しい料理が感動的で、誕生日旅行にも最適な場所です。
四つ星ホテルの基準とは?と問いたくなるお宿でした。外国人の従業員の方、また夕食の配膳等をしてくれた女性達はかなりお若い方でした。が、その両人共に、あまりに拙すぎる説明と対応で、何故客として来た私達が気を遣わなければいけないのかと呆れてしまいました。夕食は出てくるスピードがあまりに遅く、それぞれのお料理への説明も全てたどたどしく間違えそうになってはヘラヘラとしていてまた朝食の際は出されたメニュー表と料理が一致しなかった為、尋ねたところ外国人従業員の方はメニューが変わりました、との言葉だけでメニュー表を変えることもなく…教育云々の問題なのか、一人一人の意識が低すぎるのか…居酒屋のアルバイトの方のほうがよっぽどちゃんとしているレベル。SNSで話題になるお宿は結局こんなものなのかと思い、これもお勉強と、楽しく旅行を終えたいのでなるべく気にしないようにしていましが、帰り際タクシーに乗り込んでから支配人?の様な方が、ご不便はありませんでしたかと尋ねて来ましたが…聞くタイミング間違ってませんか?報連相もまともに取れていないのだなと最後の最後にまた呆れてしまいました。お部屋は綺麗でしたが、このレベルのお宿など沢山あります。高いお金を払ってまで泊まる場所ではなかったなと後悔しました。
高級なスモールホテルで雰囲気はとても落ち着いた感じです。今回のお部屋は窓がほとんどなく外の感じが分かりにくかったですが快適でした。広さも程よく室内のお風呂も常に適温で入りたい時に入れるという贅沢さ。朝食付きプランの朝食は大変おいしく満足でした。
こちらで貰える1万円券は有料の公式予約サイトでしか使えません。前回利用した際に不手際があり、頂けた金券を支払い時に使ったところ専用の予約サイトで予約した人のみの利用と言われガッカリしました。使わせる気の無い物を渡されたのかと…1泊の値段も結構な額なので騙された気分になります。部屋自体はこじんまりとしていてソファーはテレビに近く、滑るので座りにくかったです。温泉のお湯がずっと流れたままなのは良いですが、部屋に響いて水音が気になって寝入りにくかったです。その他は問題ななく過ごせました。タブレットでアメニティやタオルなど注文出来、非対面で受け取れるシステムはとても良かったです。
このしつらいでこの価格は行かないと損です。ふふ奈良に泊まって、とても気にいったのですが、京都は奈良程では無いと聞いていたので少しなめていました。でも料理の楽しさも、美味しさも負けてはいないと思えました。広さが奈良に比べて狭い気がしましたが5800円であの景色と料理を楽しめるなら安い‼️と思いました👍
人生で1番良い旅館だった。まず綺麗。老舗もいいが、やはり綺麗なのは魅力。これからはどんどん新しいところへ行こうと思った。子連れで子どもが暴れまくっていたが、スタッフは優しく対応してくれた。特に若い男女が素晴らしい。教育がいいのかな。もちろん年配の方もとても良い方だった。部屋のクオリティも良き。アメニティが充実。今時。最高。お風呂もいい。ご飯もおいしかった。決して安いわけではないが、値段に対しての満足感あり。一つだけいうとしたら、大食いの私からするとご飯の量はもう少しあって良い。笑食後のデザートも、もう少し豪華に。笑妻はお腹いっぱいといっていたので、私が異常なのかと。ゆっくりできて楽しかったです。
1年前ですが、母の誕生日に利用させていただきました。予約してたお部屋よりグレードアップもしていただき、たまたまだとは思いますが、母の誕生日と同じ数字の部屋番号に!!とても広いお部屋で、ドリンクやお菓子もとても美味しくいただきました。お部屋の窓からはちょうど桜が見下ろせ、案内された際にスタッフさんに記念写真を撮っていだきました。夕食も、とても美味しくてお誕生日のプチギフトもいただきました(^^)朝食も素敵な庭園を見渡しながいただくこどができ、大変優雅な時間を過ごせました。もちろんどのお料理も最高に美味しかったです(^^)またぜひ泊まりに行こうと思います!!素敵な時間をありがとうございました(^^)
初めてふふ系列を利用。市街地に近い場所でありながら、時間を気にせず掛け流しの温泉に浸かれるのはかなり満足。部屋やホテル内もお香?のいい香りがして優雅に過ごせる。また、朝食を部屋食にしてもらったが、盛り付けが美しく器にも拘りを感じられた。味ももちろん満足。部屋に備え付けられた飲み物や菓子はサービスだった上、お酒を飲まない件を伝えるとビールを炭酸飲料に変えてくれるなど心遣いが嬉しかった。温泉に入った後、お湯が減ったのでお湯を早く足そうと蛇口を捻ると水が出てしまい、湯がぬるくなってしまったのでそのあたりの説明はあっでもいいかな。とはいえ部屋で過ごす時間がもっと欲しい!ゆっくりしたい!と思わせるホテルです。また再訪したい。
憧れのふふさんに行くことができました😆💕お部屋の雰囲気もよく、チェックインからチェックアウトギリギリまでずっとお部屋で過ごしていたいと思わせてくれるほど素敵でした!!晩御飯は見た目も味も最高で、、🤤!!また行きたいです💕
誕生日旅行でふふ京都へ✨入り口がとにかくわかりにくいです😅車で行きましたが、中は一時停車用と迎車のタクシー専用駐車場で、フロントに声をかけると提携の駐車場を紙で案内してくださります😊パーキングチケットをいれると入れる仕組みです✨️フロントは落ち着いていて、他の方とあまり接触しないようになっています😊お部屋は広く、外界の存在がわからないくらい異空間な世界です😍😍初めてホテルから出たくないと思ったほどでした😂😂お部屋にお風呂があり、ずっと流れ続けています😌😌高級感であり、ラグジュアリー感。他のふふ系列にも絶対また泊まりに行きます😊✨️
名前 |
ふふ 京都 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
〒606-8437 京都府京都市左京区南禅寺草川町41−41 |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

22.07.27京都旅行での宿泊先✨ 入り口はどこ❓️ ちょっと分かりづらい所が隠れ家的でお洒落です♪決して広いとは言えないお部屋でしたが、とっても綺麗でお洒落 落ち着いた雰囲気です⭐お食事はとっても感動しました🥰 見た目から楽しませてくれる料理は、とっても美味しいかったです♥とっても良い思い出を残す事が出来ました♪ ありがとうございます😊