新橋で味わう博多うどんの極み。
博多うどん「はし田たい吉」新橋の特徴
六本木から受け継いだ歴史が感じられる博多うどん専門店です。
新橋エリアで味わえる、柔らかくてもちもちのうどんが魅力です。
鶏白湯スパイスカレーなど、テイクアウト向けにも新しい味を提供しています。
新橋と虎ノ門の間の路地裏にある博多うどん@はし田たい吉さん。お出汁も見た目はスッキリ味は濃く深く、うどんは博多うどん独特の食感。関東で博多のうどん美味しくいただけるところは少ないので、再訪したい店でした。
ごぼう天が食べたくて、伺いました。お店によっては、スライスしていないところもありますが、こちらは太めのスライスしたものを揚げているので、歯ごたえあるものの食べやすい感じでとても良かった。
新橋で人気の博多うどん屋さん。つるつるふわふわな細身のうどんが旨味たっぷりのあごだしつゆ、熱々さくさくの天ぷらが最高の組み合わせです。つゆの中に天ぷらをダイブさせておくとつゆにほどよく油の旨味が溶け出し、天ぷらにもつゆの旨味が加わります。完食まであっという間。もっとこの幸せな時間を楽しんでいたい。次は中盛りだな。ごぼう天の食べ方はおすすめ通りがおすすめです(笑)
なんちゃって讃岐全盛の東京にあって、アゴ出汁の九州風うどんを食べさせてくれる名店。とにかく出汁の旨さに感動したし、麺は讃岐のようなコシや粘りは無いものの、非常に美味なものだった。ネギが乾燥していたのはまぁ仕方ない。ごぼう天が名物らしい。次回はそちらも是非。
やわらかなうどんです。別皿で供されるごぼう天ぷらは塩や甘いだし醤油、うどんのおつゆにつけていろいろ楽しめます。テーブルに置いてある薬味を明太昆布だと思いうどんに入れたらまあとても辛くてビックリで舌がピリピリになってしまいました。説明書きがあれば良かったです。
五島うどん?とても美味しかったです。強いてお願いするのならば、感染予防のためpaypayが使えると助かります❗
冗談抜きでめちゃくちゃ美味しいです☆ほぼ讃岐しか知らなかったので麺の柔らかさに先ず度肝を抜かれました。「こんなに美味しいうどんがあったのか!」と、感動しました。福岡のうどんがこんなに美味しいなんてどうして今まで気付かなかったのか、損してたなと悔やむ程です。なのに価格は良心的で、テーブルに各種調味料が用意されてるので少しずつ味変しながら最後まで楽しめます♪細麺が好みなのでずっと蕎麦派、何なら素麺が1番好きな位でしたがこちらのうどんはこの先もずっと食べ続けたいと思います。今後ともどうぞ宜しくお願い致します(__)
どうも😊いや〜寒くなってきました‥コロナも猛威を奮っております。はい。今日も午前中働きました‥。疲れました‥お腹空きました‥😭今日はこちら💁♂️はし田たい吉さんです。初訪問でございます🙆♂️場所は西新橋にあります。職場が新橋なので歩いて行きましょう。見つけました‼️窓からは製麺機が見えております。期待しちゃいます😃到着時刻13時15分。先客3人。オペレーション3人。名物のゴボ天うどん(熱)にしました😊600円也。カウンターに通されました。店内はオープンキッチンのカウンターとテーブル席が有りますね。オープンキッチンのライブ感はたまりません。ゴボ天は注文してから揚げております。素晴らしい!暫くして到着です。わぁ。麺も綺麗だし、スープも透き通ってます❗️完璧です👍👍👍まずはスープから〜おーー旨旨‼️あご出汁がたまりません‼️続いてうどんを〜わぁーーこのヤワうどん。旨旨‼️ヤバイです‼️続いてゴボ天を〜ウヒョーーシャキッシャキッ。旨旨‼️絶妙な揚げ加減‼️気付いたらスープまで飲み干してしまった‥ダイエットしてるのに‥再訪決定‼️なぜ今まで来なかったのだろう‥新橋の丹波屋の細うどんと近いものがありますが、どちらも激旨旨です。ご馳走さまでした🙇♂️イヤ〜午後からの仕事もはかどりそうです🙏🙏🙏
お昼に来店。ごぼ天肉うどんを注文。出汁が😋❗博多うどんの麺はやや平たく、柔らかめ。私はどちらかというと腰があるほうが好きなので、この点は自分としてはちょっとマイナス。かりっと揚げたてのごぼ天がまたウマイ❗食べ方の説明はテーブルにあります。
名前 |
博多うどん「はし田たい吉」新橋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
03-6257-3009 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

かつて存在した六本木はし田をルーツに持つ博多うどん専門店です。内幸町駅が最寄りですが、新橋駅からも徒歩圏内です。平日昼営業のみという来店ハードルの高いお店ですが、13時を過ぎても行列が絶えない人気店です。座席は全てカウンター、支払いは券売機方式で現金のみになります。博多うどんらしく、ごぼ天や肉うどんが人気。かしわ握りは売り切れてました。やわらかく滑らかな麺と、いくら飲んでも胃もたれしなさそうなつゆが最高ですね。チャンスがあればまた行きたいです。