京都で味わう炊き立てご飯の幸せ。
朝食 喜心の特徴
土鍋炊き立てご飯と白味噌の豚汁が楽しめる、朝食の定番処です。
濃厚な卵の黄身を使った卵かけご飯が絶品で、こだわりを感じます。
予約必須の高級感ある朝食で、納得の味わいを体験できるお店です。
最高のご飯と白味噌汁が朝から楽しめる、私の中では京都の定番朝飯処。京都で学生時代を過ごした友人に教えてもらって以来、ほぼ毎回京都に行くたびに予約させていただいているが、毎度同じメニューながら何度食べても飽きない。やはり、旅では良い朝飯から始まると、エネルギーが満ちる気がして、良いスタートとなる。前菜は生湯葉のオリーブオイル&山葵のせ。シンプルに最高。お腹に優しいスタート。その後、漬物、炭火で焼いたうるめいわしの丸干しと共に待望の土鍋で最高の状態に炊かれた、キラキラした白米が何段階がにわかれて出てくる。まずは、むらす前の少し柔らかい状態のもので、米の甘みをダイレクトに感じる。その後、蒸らして米がある限りはおかわり自由の白米タイム。オプションでたまごご飯も選択可能。平飼い卵が最高に美味く、ぜひ頼むべき。そして、最後はお茶と共におこげをいただく。カリッカリで香ばしく、少しお塩をかけてだしてくれる。お煎餅一歩手前な感じ。ちなみにご飯のお供と共に出てくる味噌汁は三つから選択可能。季節の野菜、トマト味噌汁、そして白味噌。どれも美味いが、初めてならば圧倒的に白味噌がおすすめ。ほんのりとした甘い白味噌と豚の脂が実に良い印象で、ご飯もそうだが、この白味噌汁もあっとゆうまに毎度なくなってしまう。今回も最高でした。ごちそうさまです!
京都旅行の朝ごはんに伺いましたネットで予約かなり先まで予約でいっぱいなので、早めの予約がおすすめです2970円の朝食に、卵を追加汁物は白味噌の豚汁にしました生湯葉 オリーブオイルと塩で頂きますご飯の炊きあがりの煮えばなからここから蒸らすことによって、ご飯になっていき味も変わっていきますご飯は一回の量は少ないですが、何度もおかわり出来ます途中で卵かけご飯濃厚な卵の黄身だけを使った、卵かけご飯です最後はおこげシンプルな朝ごはんですが、こだわりの美味しいご飯をお腹いっぱい頂きました。
予約必須です。カードで支払い出来ました。小さなスペースですがとても素敵でした。ご飯はもちろんおいしかったです。使いたい食器が選べます。ご飯も少量ついでもらって、何度でもおかわりが出来るようでした。面白いなと思いました。
美味しい朝食を頂きました。一つ一つ丁寧に作られたこだわりの逸品でたいへん美味しく頂きました。立地が観光地付近でだいぶ良いので、その分お値段もして仕方ないなと思いました。なので京都でいただく特別な朝ごはん、というシチュエーションに憧れる方にはオススメです。ただ、サービスに関しては不親切なところが多く感じました。
京都出張で三度目の訪問。予約さえ取れれば必ず寄るのが朝食喜心。白味噌の豚汁と白いご飯の組み合わせが破壊的に美味しく、ご飯7杯おかわりしてしまいました。オプションの梅干しがまた良い感じで酸っぱくご飯がさらにすすみます。しめはちりめん山椒をふんだんに欠け、よい香りと共にフィニッシュ。今回も美味しく頂きました。
完全予約性の朝食ご飯は、炊き上がり(蒸らす前)蒸らした後おこげを頂けます。西京味噌仕立ての豚汁うるめいわし、追加で、卵、ちりめん山椒を頂きました。
「朝食 喜心」花とうろホテル祇園の一階にあります。京都らしいわの雰囲気が漂う小奇麗な雰囲気のお店。喜心の朝食2970円予約をして伺いました。一保堂の煎り番茶お茶が美味しいですね。これだけでも心が豊かになりそうです。向付汲み上げ湯葉ゆず工房 半升塩とオリーブオイルで味付け。少し解した湯葉で、チビチビ食べられます。お酒のつまみとしても良さそうですね。一飯一汁土鍋で炊き上げた白ご飯お好みの汁物うるめいわしの丸干しお漬物汁物は3種類あるので、お一つ選びます。季節野菜の汁物にしました。豆腐、南瓜、大根、蓮根持ち、きのこ3種にえばなご飯は少しずつ、お焦げまで頂けます。うるめいわしの腸の苦味が何とも言えませんね。ご飯も美味しくてお代わりしました。おかずも色々と追加することができます。やっぱり土鍋で炊いたご飯は美味しい。家ではもともと土鍋も使っていましたが、これを機に一志朗窯の土鍋に切り替えました。
本格的な日本食(朝食)を食べたいという特に海外の方向けのお店。ご飯は土鍋で炊かれており、炊き立てからおこげまで楽しめます。汁物は3種類から選べ、私は白味噌の豚汁をいただきました。白味噌はお酒をほのかに香るとても珍しいもので大満足でした。★★★★★ 同ジャンルで最も人に勧めたい★★★★☆ このエリアに来る人に勧めたい★★★☆☆ 人には勧めないが再訪したい★★☆☆☆ 自分の意思では再訪しない★☆☆☆☆ 誰に誘われようとも再訪しない。
朝食で2500円~となかなか高級感を感じるお値段でしたが、納得のお味でした。シンプルなのにこんなに美味しい贅沢な朝御飯は初めてです。なるほど昔からお米には7人の神が宿る、とよくいったものだと納得させられるお味です。香りだかくもアルデンテで食間を楽しめるごはんから、ふっくらと美味しいごはん、おこげまでじっくりおこめの表情の違い、ご飯の可能性を堪能しました。汲み上げゆばから始まり、京野菜の白味噌豚汁、御漬 物、うるめいわしの丸干とごはんとの相性と抜群なおかずも大変美味でした。
名前 |
朝食 喜心 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-525-8500 |
住所 |
〒605-0811 京都府京都市東山区小松町555 花とうろホテル祇園 1F |
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

土鍋炊き立てご飯が食べれます!おぼろ豆腐と白味噌の豚汁がセットでついていて、その他ご飯のお供は追加料金で色々と注文ができます!ご飯は無料でおかわりできます!